スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

雑記


PCR検査の図解を見て、これ私が慢性上咽頭炎の治療で受けたBスポット治療に似てる!と思った。
あれ…やめた方がいいよ?麻酔されてもしんどかったよ。麻酔とかされないんでしょ?やらないで済むならそっちの方がいいよ?…という呟き。

や…Bスポット治療、本当は継続してやらなきゃいけないっぽかったんだけど、忙しいのを理由に一回きり
で引っ越してしまったな。アレルギーの薬くれるから、本当はそのまま通いたいんだけど(まぁ遠くなったとて、2時間くらいだし)、今は無理だな。
これからの花粉の時期を、前にもらって飲んでない分の薬で乗り切れるか…?


ところで、テレビやネットでは「旅客機予約6万人」とか「沖縄旅行楽しみ〜」とか騒いでるけど、ほんとかな?ほんとだとしたらアホ過ぎるわ。
ちなみに私も観光地に毎日行ってますけど(通勤)、今どこも閉まってるよ?何も楽しめないよ?高い金かけて何しに行くの?
多分実数ではないと思うのだけど、キャンセルしてないだけなら、早くキャンセルして安心させて欲しいですね。北海道もダメだよ。どこも全部ね。
みんな我慢してる。私も落ち着いたら海沿いドライブ&道の駅めぐりをしたいなぁ。


ネットを見てると相変わらずいろんな情報が目について、色々考えさせられる。北海道の感染状況は依然あれだけど、何せ『でっかいどう』なので、感染の落ち着いたあるいは感染者の出ていない地域の人はやや緩みがちな気がする。それはまぁ私も例外ではなく。
仕事で家を出たらお店寄っちゃうもんな…。お昼買ったり食糧買ったり。それさえもリスクだってわかっているんだけど。もちろん、家から出なくていい日は引きこもってる。次の外出は…明日だ(ゴミの日)

そういえば、9月入学論盛り上がってるけど、個人的には何言ってんねん、ですよ。勝手なこと言うんじゃない。それは『アイディア』ではない。以上。
思いつくのは簡単だが、実施するのは難しいよ。それなら私は、今年1年を闇に葬ることを推奨するね。
来年の春、現在の学年据え置きで入学なり始業式なりすればいいんじゃない。

あ、タイムリーに国会中継で話題に上がった。
文科大臣の返答はまぁ流石に慎重だなぁ。でもICT環境が云々って話はちょっと疑問だな。そもそも数年かけて推し進められていたICT機器の充実は、あくまで学校の中の話であって、それは確かに市町村差はあるけれど概ね進んでいるんだよ。そもそもがアナログ仕事過ぎたのが、業務用、生徒用PCの刷新、モニターの整備、実物投影機やプロジェクターの配備、とかね。
一人一台に学習端末を、って話は最近になって降って湧いた話だと私は思っているけれど。そもそも初めに私が聞いた話は「一人一台学習端末を。でも政府は金をださねぇ」だったよ?個人の端末を利用したり…とか言うから、経済格差とか色々あるし無理でしょ?頭沸いてんのって思った。それではあまりに非現実的だから、地域単位でお金を出して整備しようみたいな話になったんじゃなかった?

知事が覚悟持ったって、実際に動くのはその下の都道府県教委と市町村教委と現場の教員だろうよ!
実際にそれを実施するなら、給料もボーナスも満度に出してくれよ。教育長も副知事も知事もちゃんと給料もらっていいから。役立たずの政治家から8割でも10割でも削ってしまえばいいよ。

雑記


体調のよくない周期が巡ってきたので、控えめに言ってしんどい。金曜日の午後は寒気と頭痛が酷くて早々に寝た。今日は、隣の部屋の話し声がいつもよりたくさん聞こえて気になる。気にして寝れないとか、そんな繊細さはないから別に聞こえる分にはいいんだけど、自分の音も聞こえてるんじゃないかと不安になるだけで。結構静かに生きてるんだけどどうかな。ただ間違っても歌とか歌えないな←
時々無意識に口ずさんじゃうから気をつけよう。

横になってる時はまぁ大体ネットを見てるんだけど、ご意見番気取りのタレントやら政治家やら弁護士やら教育評論家やら事業家やらの垂れ流す『ご意見』がやっぱり嫌だなぁと思う。そんな一面的で一方的なことは誰でも言えるんだ。メディアにのせるなら、もう少し建設的なこと喋れねぇのか、と。いや、そういうのを逐一ネットに放流するメディアにも思うこといっぱいあるけど、例えば北方領土で無茶苦茶やった挙句居直り決め込んだあの人とかになんで意見聞くねん。そして載せるねんと常々思っている。
見なきゃいい、じゃないと思うんだよ。絶対面白がって聞いてるでしょ、って思うからマスコミはそういうとこ反省して欲しい。

「アイディアというのは複数の問題を一気に解決するものである」という考え方があって。某有名ゲーム会社の方の持論なんですけど、メディアに載るほど影響力がある人なら、そんな「アイディア」を持って発言して欲しいなって。あるいはマスコミが「アイディア」と「思いつき」もしくは「言いがかり」をちゃんと厳選して拾い上げて欲しいなって思う。そっちの方が現実的か。

単純に好きな言葉なんだけど、思わず皮肉に使ってしまった。ごめんなさい。ちなみに私は仕事上、これをモットーに発言することを心がけています。
何も言うなってことじゃないんだよ。言う前に多面的かつ多角的な視点で考えてみようよ、って話。
ちなみに『多面的多角的』って言葉を持ち出すと、教師っぽさが出ますね。なんか道徳とかで求められてるやつだからね。まぁその道徳の教科化に関わった元文科大臣はセクハラ問題に真っ当から向き合えない醜態晒してるらしいけど。
俄然、道徳教育頑張ろって気持ちになりますね。そう言う話を聞くと。時には間違ったっていいから、せめて相手とちゃんと正対して、自分に非があれば誠実であれる人間になって欲しい。

教師には教師にしかできないこともあるはず。
目下のところはあまり力になれないけれど、事態が収まった時が私たちの頑張りどころ。粛々と準備を頑張ります。モチベーション高く頑張るぞー。

近況


10連勤目なので、そろそろ休みたいです。
昨日久しぶりに空きコマあって、これは本当に職員室にいていい空きコマですか!?ってなった。実に5日ぶりの空きコマなのであった。その空きコマはパソコン仕事が捗った。


とか書き残していた水曜日。あれよあれよと状況が変わって、再度休校が決まりました。うわーい…、そういう休みが欲しかったわけじゃないんだ…。

子供たちと一緒にいる間は不安で死を見つめてる(死ぬのが怖くて死にたくなって、死ぬのが怖いから死ぬまで生きてみようってなる。わりとよくなる)暇なんてなかったから、今後の私の精神状態が心配です。やっぱり子供たちからエネルギーもらってるな、ということを再認識したのであった。
多分前回よりは地に足がついている(居場所がある)からそんなに落ち込まないとは思うのだけど。

そんなこんなで引きこもり生活2日目。明日は訳あってお休みなので3連休です。とりあえず必要なければ外には出ません。明後日からは休校でも勤務あるから出勤しますが。生徒がいなくても仕事は無限にある。
研究と修養もまた教師の仕事なので。


住まいの近くでクラスター起きちゃったので、コロナ疎開をした人たちの、危険から遠ざかりたいという気持ちが少しわかってしまった。近間のスーパーに行くのが怖いと思った。近くのコンビニにも行けなかった。職場のある町のコンビニで、感染者が出たという職種の人(服でわかる)を見て身構えてしまった。

多分人間の反応としては自然なんだと思う。だけど実際に行動に移す(例えばコロナ疎開を実行したり、その職種の人を差別するような態度をとったりする)のは別の話だ。
それから、自粛しない人たちの気持ちもわかる気がするの。だって、いつおさまるかもわからない、今我慢しても状況は改善しないかもしれない。我慢しても感染してこのまま死ぬかもしれない。それならできるうちに、やりたいことやろうじゃないかって気持ち、時々私の中にも首をもたげるから。やらないけどな。それは自分のことしか考えてない行動だからね。

なお、私の引きこもり生活は、睡眠6割、ゲーム2割、家事炊事1割、荷ほどき1割というところです。
なお本日は一人たこ焼きなどをしました。タコは入ってないけど。ねぎと揚げ玉しか入ってないけど、十分美味しい。…買い忘れたんですよ!よりによってタコを!


という日曜日のメモ。
最近はずっとこう…継ぎ足して継ぎ足して、キリの良いところでアップするという感じです。秘伝のメモ。

ところで、教員も分散登校が決まりました。つまり出勤日をずらして、後は在宅勤務です。「困ったら電話して。すぐ来るから(家近い)」みたいな会話が飛び交う、ある意味テレワーク←
今回、在宅勤務を「してもいい」じゃなくて「してください」だったため「勤務時間外なら出勤してもいいのか?早朝とか深夜とか」と質問が出たりする、本末転倒なワーカホリック集団。それが教師(全員じゃないけど)
ちなみに本日は普通に出勤の日だったんですが、在宅勤務の人が朝の打ち合わせ中に「おはようございまーす」って入ってきてタイミングの良さに笑いが起こったり、地域にお金を落とそう昼食出前の会の活動で、あれやこれや盛り上がったり、保護者から「今日家庭訪問来ないんですか?(延期になった)」と問い合わせがあったり、勤務時間終了後に出勤してきた人が「今から7時間45分?頑張るなぁ」といじられたり、とりあえず平和でした。明日は在宅勤務です。

ついでに、世間は10万円もらうとかもらわないとか騒がしいけど、みんなもらってぱっと地域で使えばいいんじゃないの?みんなもらってちゃんと使って、経済回せばいいじゃん。
私はもうすでに10万円もらうつもりで勉強の本しこたま買い込んじゃいました。明日から在宅だから研究と修養に努める。今日だけで2万近く使ったのは内緒。貯め込むのは知識だけで充分。
後は看護師の弟に援助をしようかな。テンション上がる食材とか。ということで色々取り寄せてみました。
安定している公務員だからこそ、世間が大変な時こそ、少し財布を緩めてちゃんとお金を使うのが正しいのかなって思ってる。怒っても嘆いても仕方ないからね。やれることからやらないと。


後はチャイムアプリなどを落として、在宅勤務を頑張ります。

お金の話


3月4月めっちゃ金かかる!
引越し諸々で貯金ごりごり削られてる!
まぁ、仕事をクビにならなくてちゃんとお給料もらえるだけで文句は言えない情勢なんだけど。

節約したい。でもいまお金を使っておかないと、というか色々買って備えておかないとしばらく不自由になる予感しかなくて、悩ましい。
とりあえず着々と籠城の準備はすすめている。あとは冷蔵庫が来たら完璧。1ヶ月くらい待つかもって言われてたけど、今週末に届くことになったの。ちょっとのタイミングで、ものすごくラッキーだったって。


あ、そういえばご挨拶がまだでしたね。
以下、少し前に書いて載せてなかった文章。

さて、この感染爆発重大局面になってからは、ひたすら引きこもって荷造りに励んでおりました。
そして無事に引っ越しましたのでお知らせします。

希望叶って地元の管内に移動できました。4年前からなんとなく戻れる気がしてた。何もかも縁なのだ、きっと。離れるのが寂しいと思えることも、お帰りと言ってもらえて嬉しいことも、どちらも幸せだなぁと思います。
さて、ところ変わればなんとやら、また1からのスタートなので、慣れるまではポンコツなりに頑張ります。新しい職場はチーム感強めです。交流が盛んで活気がある感じ。いい意味で空気を読みながらやろうかと。


というわけで、無事に移動して地に足は着きました。そんでもってちょっと精神状態は回復した。
何よりも生活の安定がやっぱり大事なんだ。だから布マスクとかなんとか券とか言ってないで、ちゃんと衣食住の保障をして欲しい。みんなが安心できるように。あ、政治家と公務員(正採用)にはいりません。
特にちゃんと医療従事者を支えて欲しい。行くべきところにお金が渡るなら、ちょっとくらい減ってもいい。そんなにもらってないけど。

私は私ができることを頑張ります。
<<prev next>>
カレンダー
<< 2020年04月 >>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
アーカイブ