話題:減塩

看護学校の学生さん
「1日の塩分摂取量として勧められる塩分は、何gでしょうか!?」


※読者の皆様もお考え下さい





準備は宜しいですか?










シャーラン
8g!(≧∇≦)b」



ブーッ




な、なんだとー!?

という、会話があったとかなかったとか

自信満々に答えてハズレましたシャーランです(ノ∀`*)アチャー




ちなみにこれ、完全に間違いというわけではないそうで

男性なら8g未満で正解です。

女性は7g未満なんですね



食塩含有量の指標となるNa(ナトリウム)

たまに、食品の表示の中でNa○gという表示がありますが、これは塩分がどれくらい入っているか、計算することが可能です。

食塩はNa(ナトリウム)とCl(塩素)の化合物なので、食塩量に換算するには、このCl(塩素)の割合を足さなければ、塩分の量にはなりません。

計算式は簡単

Na×2.5=食塩の含有量


これで、どんな表示でも何とかなるでしょうね。



だしの素の罠

シャーラン家でも使っているだしの素ですが

こちらにも塩分は含まれています(知らなかった……)

なので、使う人は味噌の量を調節するなど、注意が必要だそうです。

また、野菜をたくさん入れることで、カリウムを摂取することができ、余分なナトリウムを体外に排出してくれます 

わたしは味噌汁には極力たくさんの具をいれるよう工夫していますが(最低5種類、もちろん野菜や海藻中心)これは間違いじゃなかったみたいですね(*^^*)

ちなみにカリウムを含む主なものは以下の通り。


ほうれん草
春菊
じゃがいも
ブロッコリー
アスパラガス
アボカド
大豆
バナナ
キウイ
ひじき
わかめ




塩分の摂り過ぎから高血圧、そして……

塩分の摂り過ぎといえば、高血圧が予想できますが

そうなると起こるのが、循環器系の疾患です。

さらに、これは自分で調べさせてもらったことですが、

PMSの人は高血圧のリスクも高い
という研究結果が出ています。
(研究をした米マサチューセッツ大学のベルトネ・ジョンソン医師らによると、40歳までに発症する確率が高いとか)



高血圧防止、カリウムを効率良く摂取するには


生野菜で摂る

(カリウムは水につけると分解される為)

味噌汁に入れる

(かさが減ってたくさん食べられるうえに、野菜の旨味や甘みが出て味噌汁が美味しくなる)

といった方法が有効です(*^^*)



日本食の弱点?

日本人は長寿だし、日本食最高!と思ってしまいがちですが、実際には糖質と塩分に関しては、摂り過ぎてしまう可能性も高いことはよく挙げられています。

塩分は、あまり気にせず過ごしていましたが、女性はより少なめにとのことなので、これからは気を遣っていきたいですね^^;