スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

歌の話やら何やら






中国語の歌を聞いていて
何を言っているかさっぱりだったのが
?音(ぴんいん)表記
(読みがなのようなもの?)を見ながら何とか聞き取れたり、歌うのも追いかけられるようになってきた。

まぁ、難しい発音が続く部分は
まだまだ「ふふんふふんー」だけど。

それでも最初に比べたらめちゃくちゃ理解できてるもの!ポンコツレベルでも自分を褒めるぞ自画自賛!







彼の家から帰る前に
「今日会えると思わなかった」
「来ることを知らなかった」と言われて
既読になったのに何言っとんじゃとイーッとなってけど、後から電話で確認したら「アプリ開くのに時間がかかりすぎて、トーク画面にたどり着く直前にアプリ落としたから知らなかった。ホーム画面開いた時点で既読状態になったんだと思う。」とのこと。


何や、本当に見てなかった。


それに、最近は通知がきてアプリを開いたら通知センターの表示が消えちゃうから、もう一度通知内容を確認しようと思っても無理という。
それで既読なのに知らない状態だったのかーと



使ってるアプリが重めなのもあるけど、
彼の使っているスマホがもう長いからね…

LINEを開くのも時間がかかるしFaceTime中にも何かと不具合が起きるw

そんなに安くないから(選べばあるだろうけど)簡単に買い換えるのは難しいしね。





まぁ、そういうこともあると分かったから、彼に送った内容は知らなくても仕方ないくらいに思ってるほうが気楽だな。



お腹減ってきた。何か食べよう。

自立、受容、海外のはなし






途中からスピリチュアルちっくになってる
し、終わらせようとしたら海外の話に飛んで思考の多動が半端ないけど、全部吐き出せば少しすっきりするだろうと思って打ってる。思考のスピードに追いつけるキーボード万歳。





家族の支援なしには生活できないのだけど、意外と一人暮らし始めたらなんとかなるんじゃないのって無謀なことを考える。


「なんとかなるでしょ」って楽観的な考え方は必要だけど、それで何とかならなくて二次障害で鬱になったり心身の調子を崩してしまう発達障害者も多いんじゃないかな。と思った。

大学入学や就職して一人暮らししだしてから問題が明るみに出たり、とか。




家族がいるからと任せきりなことが多いから、甘えの部分が少なからずある。


うーん、学校に通っていたときや
バイトをしていたときは人との接触があった分「成人するんだから」「成人したんだから」
「一般的にはこうなんだから」と
当てはめると今の自分がいかに甘えて生きているかと自分を責めるようなところがあった。


けど、それってやろうとしたらできる人からすれば「できて当然」「なんでしないの?」「それは甘えだ」とか好き勝手に言うだけで、
発達人間からすれば
生きているだけで精一杯なのに、それに合わせたら死んでしまうw

「みんながこうだから、こうするべき」
その考えはおかしくも何ともない、と
さっきまでずっと思ってたけど
それはただ周りを見て焦って、無理して自立しなければいけないと思っていただけだなと思う。



自分の基準で考えないと、無理してもっと
ひどい鬱になってしまっては元も子もないね。


諦めって言ったら聞こえが悪いけど。



「人より
人以上にできないことがある」


それをしっかり受け入れられる時がくるんだろうか。
占星術でも「かなり人と違う個性を持っている、そんな自分を受け入れられない」と出ているらしい。笑
それがある意味、人生の課題なのかな。


いや、私は幼い頃から(人、社会、どんどん世界が変わっていく様を見届けてから死ぬんだ)と思っているところがあって、
そのために細く長く生きるだろうから、受け入れられないまま大半を生きるのは嫌だw

せっかくなら今あるこの体で生きているうちに謳歌できるようにしたいね。








ここから話は変わって。
一応「まいにち中国語」の今日の30分は終わらせたのだけど、それ以上が思った以上に進まない。というより集中できない。

集中できないからキーボード叩き始めたんだけれどね。

もっと外に出たいなぁ。
汚い空気もくさい匂いも蓋をできるなら
いっぱい散歩して、
いろんな刺激を良いものとして取り入れたい。



親は兄弟に海外へ出たり経験させたいと思っていたけど、一番願っていた兄弟が一度の海外旅行を経て「やっぱり日本最高、地元最高、離れない、旅行大嫌い、家にいたい、オーイエー」笑

反対にそんなこと願われてもない私は
「イギリス、フランス、イタリア、スウェーデン、フィンランド、ドイツ、スイス、アメリカ、チリ、オーストラリア、ニュージーランド、台湾、韓国、
行きたい行きたい行ってみたいー!
知らない言語を話す見知らぬ土地へ行ってみたい。楽しそう」

と、やたら好奇心だけはある、のに
体が言うこと聞かないからって静かに日本で過ごしてる。笑

うーん、この真逆感。
もったいないねぇ。



行ける体があるなら行けば良いのに
いけよ!こんちくしょう、って思っちゃうのは
簡単に行ける体じゃないからなのか。


いや、行けないって自分が勝手に限界を作ってしまっているのかも。
自分の力で稼げないから、貯金できないから、
自分に勇気がないから、行動力がないから。

いろんな言い訳をして行かない事実を叶えてしまっているだけのようにも思う。




専門学生のころ仲良くしてくれた友人が「合宿で免許資格とろう」と言ってくれた勢いで10人部屋に2週間滞在したことが、家族全員にとって衝撃だったらしく

「あの◯◯が集団生活2週間も!!?」
「途中で帰ってこなかった!奇跡!」

と未だに言われる。w


そんなに?
と思ったけど、
たしかに若さと勢いでびゃーっと決めたけど、ヨボヨボしている今を考えればやっておいてよかったし、それのおかげで「免許合宿のことがあったから何とかなるっていう安心感はある」と言われた。


一度海外旅行へ行きたいと申し出てみるのも、あり?

できないと決め込んでるだけで、実はできる可能性があるんじゃないのって。
意外とあっさりいくかもよ。って。



最初の「一人暮らし難しいやん」とか言ってたのに、内容真逆だけどw


マヤ暦を見てもらった時も、
オーラを教えてもらった時も
カウンセリングの先生からも
「本当はエネルギーに溢れている」
っていうのは今打っていて実感してる。




さーて、どうしようかな

わくわく感と妄想だけは捗るw


ど田舎すぎて中国語教室が少ないのと
中国語の能力試験会場が遠すぎて普通に国内旅行になりそうだから、これならいっそのこと留学してしまった方がしっかり中国語身につくんじゃないのかと突拍子も無いこと考える。

ネットの中国語講師?に教えてもらえば良いのかもしれないけどね。


うーん、中国語は発音が命

独学で変な癖がついて後から直すのが大変だって留学生や勉強している人が書いているのを見て、実際に行動するのが一番なんだろうなと思いながら、バリバリコミュ障で恐れてるw




言ってることが安定のごちゃごちゃだな。

数ヶ月前までは
最初に何書いたか箇条書きして、
【】でタイトル書いて…ってしていたけど
人に伝わるようにって考えて
文章あっちいってこっちいってーをコントロールするのってかなり集中力と時間を食ってた。

時間がかかって仕方がないなー
と思ってたけど
また振り切ってしまってる( ^∀^)


この辺にしておこう

興味があっても実際に行動するかどうか




頭がー溶けるよハム太郎
とっとこー
溶けるよハム太郎ー




タロットカードの中級編が気になったから
教えてくださる先生に質問したのだけど、
「焦らないで、まずはカードを楽しむことから始めたのでいいんじゃない?」
「お金もかかることだしね」

と言われて。


まぁたしかに、始めたばかりで焦って根詰めて楽しめなくなるのはもったいないよなぁと思った。
「絶対にやりたい!」
「細かいことも勉強したい!」
という熱は今のところ、そこまでない。



それの再確認をしたいとのことで、
考えてみたのだけど、うーん、
先生に言われたから「じゃあ今はやめとこうか」と思う時点で、時期が違うとも言える。



なのだけど、
カードを引いてみたら
現在「え、やってみたら良いんじゃない??」
近未来「実践、実際に行動を起こす」
2枚とも正位置でババーンと主張気味。


逆に選ばなければ?
現在「努力、意識が足りない。恐れ」
近未来「何しからの勉強、知識を蓄えている」

こちらの方が明らかにエネルギーは弱め。
でも、弱めながらも2枚目は正位置。

予想していたほどマイナスな感じはない。




今選んでも選ばなくても、
何かしらカードに関わっている様子。

自分がこれだ!と思ったときにやるのが一番身になるのだろうけど、
「挑戦してみたら?いいんじゃない?」のカードの強めな言葉に乗ってみるのも面白そう。


そこに自分の強い意思はあるのか?
と聞かれたら
はははーwとなる( ̄∇ ̄)





挑戦したいという気持ちがなくはない。

ただ、教えてもらっているカードの種類?
方法というのが対面鑑定が基本なので、知り合いや友人が少ないのにバリバリ勉強しても活用する場がないよなと思ったりも。

ちょっとそこが自分の中で弱気な部分。

ネット鑑定もOKならバンバン他の人を見て数をこなしてより深めていけるかなと思ったのだけどね。



うーん。

何を天秤にかけるか、なのかな。


勉強するのが楽しいけど、初級が終わればまたやることが中国語に絞られてしまって興味や行動が狭まるのではないかとも考える。

タロットカードを勉強するのは楽しいからやってみてもいいのだろうけど。

そんな気軽にポン、と払える額じゃないかもしれないし、



ウダウダ悩んでる
とりあえず今は保留かなぁ…
prev next
カレンダー
<< 2019年05月 >>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31