いつものように
どこまで書いたか記憶にないから
片っ端から書く。




「まいにち中国語」はちまちまと続いてる。
ブログを始めた5月末から7月中旬までモチベーションがグンッッと下がって下がってもう放り投げたいくらいにやる気出ない!

と言いつつ、ほぼ毎日「いつか、いつかモチベーションが戻ってくるときのために1課分だけはやるんだ…」とやってた。

7月末に突然そのしんどさからスポッと抜けることができた。


(うれしー!

はっ、なんか、やる気出てきた!
たのしんでやれるーっ)

とガリガリ。

はじめのやる気満々のころはラジオ放送の日の10日先を進んでいたのが、モチベーション下がって2日先とギリギリになり。

それを挽回するように進めることができた。



定着しているかは別として…笑

問題を自分で作るとか
隠してやるとか
謎に苦手…

結局チラ見してしまって語順とか大体わかったら答えにつながるから理解につながらないし。



むずかしいね。

でも、8月に入ってから
中国語のドラマや映画を見ていると覚えた単語や見たことのある単語がどんどん聞こえてくるようになった!

というか、単純に内容が進んできたからなのだけど。


「我(わたし)」
「有(持つ)」とかだけでなく

「会(〜できる)」
「可以(〜してもよい)」とか
ちょっとした表現。


ちゃんと意味がわかっていなくても
「今こんなことを言っているのかな?」と予測ができるようになってきたのが驚き。


理解できる幅が広がればもっと面白いんだろうなと感じている。



…ブログぴたりと止まってタイピングしなくなってめちゃくちゃ手がもたつくな〜〜
自分が思っているスピードじゃなくて運動会でこける父兄の気分。




そして喋ることも大切だと思って
全然意味がわかってないけど笑
日本語×中国語会話のラジオを聴いたり
聴いた言葉を真似してみたりしている。

アニメだと聞こえやすいように発音しているから分からないなりに真似をしやすいけど、
ドラマやバラエティのネイティブスピードを聴いたら全然聞き取れない話せないモゴモゴーとなる。

YouTubeの速度再生機能を使って
普通のスピードで聞く(1倍速)→
ゆっくりめで聞いてどんな単語を言っているのか確認する(たぶん0.5や0.7倍速)
バーっと流す(1.7倍速とか2倍速)
そのあと普通のスピード(1倍速)で聞くことでゆっくりに聞こえて分かりやすい

で、やってみた。


字幕なしだと聞き取れてもどんな意味なのかわからないので
初心者のうちは内容を理解しているものでやったほうがいいかもな^^;













ここから話を変えて。








彼とはぼちぼち。
たまに会うから仲が良いっていうのはちょっと怖いなっておもいながら過ごしてる。朝余裕がないとイライラしたりするから泊まることも減ったんだし、まず一緒に居られるのかが分からないっていう不安というか、モヤモヤというか。

まぁそこは今の時点で考えたところでか。


ちょっと綺麗めな格好をしたら珍しさから?超喜んで褒めてくれるからうれしくて浮かれる。まあ、羽目を外してるわけじゃないから喜んだっていいか、って。


いつもは結婚とか考えられる状況じゃないよーと飛ばしているんだけど、誰かが結婚するために行動しよう、とツイートしているのを見て「うわ、自分も結婚したい」ギュッと思ったりした。

それより先にじりt




心理学の勉強をしようかなと思って資料を集めたりしている。やるなら民間の資格
ちゃんと勉強しなければ落ちるだろうから、しっかりやりたいと思ってて。


公認心理師や臨床心理士は経済的に現実的でないし、たとえ精神保健福祉士であっても実習時間がネックだったり
専門学校へまた行くのか…毎日…あの生活に戻るかもしれない…とか思うと不安材料が多すぎるかな…と思ったり。

いや、畑違いだったりするし
どちらも言い訳しているだけなのかもしれない

うーん。


でも今日もホルモンバランスが乱れて10日ほど経ち、天気がぐずついているのが重なったからなのか、体が重たくて動けなくなるほどの強い疲労感、倦怠感だった。

こんなときに動こうとしてバイトを早退したのも覚えてる。

こんな風に動きたくても動けない、自分の気持ちでなんとかなるようなものじゃないことを考えると…。

ちょうど受診した病院で主治医にも「そういうときは休んでください」としか言われなかった切ない話。


もしできるのなら、自分で稼げるようになったら放送大学で認定心理士をとれるようにしたいなとは思ったりしているけど。
高卒だから4年は最低限必要だけど…!



今の自分にできることからやる、と思うと民間のを勉強するのがしっくりくるかなと。



うーん、ごちゃついた。

寝よう。