スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

クロックス  

今日は
つぶちゃんと二人でお買い物行ってきました。

今まではいていたクロックスが小さくなってしまったので
クロックスのお店に行きました

普段は迷いまくるつぶちゃんですが
今日はこれに即決。

真ん中の穴がお花になってます。
モデル名は…分かりません
(^_^;)

ついでに私も買ってしまったー!

シャイナ。
パンプスタイプのと迷ったんですが
店員さんがはいていて

クロックスー!って感じが、なんだかかわいかったので
これにしました。

何気に
ジビッツはスワロフスキーです。割高(笑)


つぶちゃんの「ついで」とか言っちゃいましたが、
決めるまでにかかった時間は、私の方が倍以上(笑)

その間、つぶちゃんは
「まだー?」
とか言いながらも待っていてくれていて
大きくなったんだなーと思いました。

ゆっくり
店頭で迷って買い物できたの
すごーく久しぶりだったなぁ。
楽しかったです♪


レジの所に
「模造品にご注意を!」
みたいに書いてあったので

前に買って、すぐにちぎれたマリンデイの話をしたら

断定はできないけと
模造品はちぎれやすいのが多いらしい…

と言ってました。

やっぱり、あれは偽物だったのだろうなー
(^_^;)
当時もはいた瞬間に、履き心地が違う…とか書いてるしね。

あんまり安いのは危険!という事ね…。



CT      

今日は
病院行って
CT初体験してきました。

一応、他の部分に病気がないか
全体的に詳しく見ておきましょう…って事でね。

ドキドキしましたが
思ってたよりあっけなかったです。


着てった服のまま機械のベッドに横になり
造影剤の点滴を打たれる。

体がカーッと
一瞬にして熱くなり
強い薬を投入されてるんだろなぁ…などとぼんやり思う。

私が怯えた表情をしていたのか
点滴うってくれた方が
たくさん話しかけてくれました(笑)

そしてそのまま、機械の中を2往復くらいして終了…という感じ。

あれで体の中がとれてるんだから
びっくりするわー。


結果は4月の中旬に郵送してもらえる予定。

何もないといいな。


準備の日   

昨日は、1日お仕事に行ってきました。

保育に入ったのは一時間くらいで
後はずっと、作り物やら話し合いやらしてました。

新人さんの子と一緒に活動してましたが

当たり前に知ってる…と思ってしまう事が
そうではなかったりして
なんだかフレッシュでした。

リアルな現場に関しては
まだ真っ白に近い状態なのだから
変な事を教えないように…と思うと
責任は重いですよね。


それにしても…
今の園長先生はすごくいい先生…と
評判はきいてはいたのですが

本当だー!と実感してます。

いつも穏やか。
だけど、ちゃんと考えてる感じ。

副園長が感情の赴くまま突っ走る方で
(それはそれでみんなから愛されてる)
ちょうど
いいコンビなんだろなぁ…と思います。



病院     

今日は、先日行ったばかりなのに
病院行ってきました。

5月のCTの予約を入れた日が土曜日だったのですが
見事に出勤に当たってしまい
(土曜日出勤は3週に1回だから、当たらないかな?と思って予約を入れた)

病院に電話したら
検査の予約は
ちゃんと外来受けないと変更できないとの事で…。

出勤の当番を動かしてもらうのと
外来受けるのと
どっちが楽かと天秤にかけたら

外来うける方が楽だな…と思ったのでした
(^_^;)

で、他の先生の外来うけたんですが

CTを受ける前には
血液検査を受けなきゃいけない…
という新事実が…
(^_^;)

えぇー!
担当の先生、そんな事言ってなかったよ!
…忘れてたのか?

当日やらせるつもりだったのか?
だけど、検査は20分くらいで
すぐに終わるとか言ってたから

血液検査したら
数時間はかかるから
多分、違う。

ちょっと信頼が崩れたわー。

というわけで

復帰してから立て続けに2回くるのは無理!
という私の主張により

今日、血液検査を受けて
3月中にCTの予約を入れました。

「結果はすぐに知りたいよね。
○○先生に4月○日に結果をみさせて
その後、郵送させますから」
という事で
結果は郵送していただく事になりました。

「みさせる」という言葉に
担当の先生のシタッパ感がぷんぷんしますな(笑)

私の血液検査を
ほんとに忘れてたなら
怒られちゃったりするんだろな…。


午後は娘二人と公園で遊びました。


ポカポカでした♪

さらに保育の本

仕事の本…
立て続けに買ってます
(^_^;)

まずはこれー。



著者は元保育園の園長先生なのだそうで

段ボールやペットボトルの再利用…など
使ってる材料がすごくリアル。

買ってよかった!

今年は環境構成に
力を入れたいと思ってます。

園の保育目標に
「最後までやり抜く子」
という一文があって

先日の会議の時に
それについて話しました。

最後までやり抜く子になるには
どうしていけばよいのか…というね。

その中で

小さな事でもいいから
やったらできた
やったら楽しかった

といううれしさを
積み重ねていく事で
やってみたいという気持ちがうまれる。

という話があって

そういう経験を積むには大人が配慮して
環境を構成していかなくちゃいけないな…と思ったのでした。

室内だと
どうしても落ち着いて遊んで欲しい…と思ってしまいますが

「室内の60パーセントは
動の遊びにするべき」
という内容があって目からウロコ。

そこで
いかに危険がなく
走り回らずに「動」を作るのかが
力量なのでしょうね。


あとこれ。


著者の別の本がよかったので
中身も見ないで買ってみました。

まだパラ読みしかしてませんが
かみつきの対応にもふれられていたので
しっかり読もう…と思ってます。



前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2012年03月 >>
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アーカイブ