スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

絵本メモ   

こどもたちが図書館でかりてきた中で
おもしろかった絵本のメモです。

今回はおばけの本が中心。
我が家がいく図書館には、おばけの絵本の棚がありまして、次女がそこばかりから選んだからです。

「でるでるでるぞー」と言葉のリズムもよく
愛嬌のあるお化けがたくさん出てきます。
そんなにおばけが大量に出てくる屋敷に住んでるのに、おじいちゃんおばあちゃんがほのぼのしてるのも和みます。

よくあるパターンの心の清い人が得をして、欲張りが損をする話です。
次女がすごく気に入ってました。

ひゅるひゅるが気に入ったので、絵が同じせなけいこさんの絵本をかりたようです。
話を書いたのは違う方ですが、せなさんらしい愛嬌のあるおばけがかわいいです。
すいかを勝手に食べてしまったおばけが罪滅ぼしに人間のいう事をきくのですが、結局、おばけも楽しそうにしてるのがおもしろいです。

臆病者のおばけが、地獄を歌いながら冒険します。
声に出して読むとおもしろかったです。

クッキーを食べようとすると、友達がやってきて、友達とクッキーを分ける話。
げー算数のお勉強的本だったのか…と最初思いましたが、それはありつつも、いい気持ちで終わる絵本です。
「おばあちゃんのクッキーは特別よ」と、おばあちゃんのクッキーのおいしさが繰り返され、
最後にそのクッキーが出てくるので、ものすごーくおばあちゃんのクッキーがおいしそうに見えます。

お夕飯    

間があいてしまいました
m(_ _)m

いつぞやのお夕飯です。


グラタンとサラダ。

グラタンはこの本に掲載されてる作り方。

フライパンでホワイトソースを作り、そこにマカロニも投入して、そこで茹でてしまう作り方です。

普通の作り方の方が、マカロニのぷりっと感はおいしいです。
それに、グラタンの醍醐味?のカリッと焼けたチーズを作るのも困難です。

だけど、すっごい手軽。
炒め物の延長線上でグラタンが作れます。
オーブンも使わないし。

なもんで、グラタンというと
こういう作り方ばかりをしています
(^_^;)
グラタン好きの次女も「おいしい!」と言って食べるからいいかなーと。

サラダはアボカドとトマトです。
このお菓子を砕いて混ぜてます。


砂糖を使ってないし、栄養も豊富…という売り文句にのせられて、コストコで買ったのですが、
お菓子として消費するのは、なかなかしんどい量
(^_^;)

でも、甘さがないのでクルトンみたいに食べられるのでは?と思ってサラダに混ぜたら、おいしかったです。

パルメザンの味とサクサク感で
一気にシーザーサラダ風になりました。


ダイヤモンド 

今年の1月で、結婚10年目。

夫が密かに貯金をしてくれていた…というのは、前に書いたと思うのですが、
そのお金で旅行に行き、
さらに、残ったお金で「何か(記念になるような)好きなもの買ってよ」との事。

何にしようか、数ヶ月迷っていたのですが、
やはり、ここはアクセサリーだろう!と思いネックレスを買わせてもらいました。


ダイヤモンドです。チェーンはプラチナ。
普通に使えるように、少し長めのチェーンのものにしました。

同じような予算で、もう少しデザインが凝ったものもありましたが、
なるべくシンプルなものにしようと思って決めました。
シンプルなものはずっと使える!

今は三女にひきちぎられそうなので、
なかなか使用する機会はなさそうですが
(^_^;)

大きい石ではないけれど、
さすが、ダイヤモンドってな輝き。
すごいねー。


買ってから気がついたけど、スイートテンダイヤモンド…とかありましたっけね。
全然、気にしてなかった…
(^_^;)

娘弁当2   

またしても、お弁当

今回はサンドイッチです。


あんまり、ちゃんと考えてなかったら
作ろうとして、具にしようと思ってたハムが
ないと気づく
(^_^;)

粉ふきいもに青海苔をかけすぎて、
見た目が気持ち悪い(笑)
そして、緑緑しすぎているので、
プチトマトの一つでもいれれば、もうちょっと見た目がましだったかな…。

サンドイッチはロールサンドにしました。
普通のサンドイッチよりお手軽ー。

どんな具を入れても、こどもに食べやすいんじゃないかと思った。

ちなみに、具は、だいぶガッツリ仕様。
※卵+マヨネーズ
※バナナ+チョコホイップ
※レタス+カツ

カツは生協で、棒状のカツが売っていて、たまたま買ってあったので入れてみました。
サンドイッチ用なんだろうなーってぐらいに、パンにぴったりサイズでした。
はじめから、サンドイッチに入れるつもりで買ったのかもしれない。記憶にないけど。

ゆで卵を細かくするのに、これを愛用。

ゆで卵を細かくするためだけの道具(笑)

でも、これはいいですよ。
あっという間に、しかも均一に細かくなる。

そのままマヨネーズを混ぜられるし、蓋もできるから、かなり便利。

昔、母がタッパーウェアの赤いギザギザのナイフ(どうやら、万能ナイフというらしい。今、調べた)を使っていたので、それがいいなーと思ったのです。
でも、確か、ノベルティと言っていたような気がしたのと、タッパーウェアの購入方法がいまいち不明なので、そのままに
(^_^;)

で、買ってみたらよかったのでそのままです。
万能ナイフの方が汎用性はありそうね。
洗い物も少ないかも。

遠足のお弁当 

昨日は長女の遠足でした。

保育園ママ…というか私の宿敵、お弁当…(笑)

学童も入れてないので、ほんとに作り慣れてません
(^_^;)

今回はうさぎ弁当。

生協に入っていたチラシのレシピを、まんま真似させていただきました。

耳は魚肉ソーセージ。
私、魚肉ソーセージがあまり好きではないので、ウィンナーにしてしまおうかと思ったけど、ウィンナーの色ではうさぎっぽくないのでは…と思い、やめました。

チラシでは魚肉ソーセージを、おにぎりに刺すように書いてあったけど、
どうがんばっても刺せなかったので、
揚げたパスタをようじ代わりにして固定しました。

おかずはいつものワンパターン(笑)
唐揚げ、ウィンナーを餃子の皮で包んだもの、ちくわきゅうり(←長女熱望)です。

唐揚げの味付けは、ここのところ
塩麹&砂糖&香味野菜でつけてます。
砂糖入れると、こども好みになると思う。

うさぎの顔はこのパンチで。
色々、組み合わせて使えるので、これ1つあれば割となんでも作れる。

うさぎの口が左右違うのは、力尽きたからです。

ゆで卵はこんな感じの道具を使ってます。
型にはめるだけでかわいくなる!最高!


実は明日もお弁当…。
明日はサンドイッチ予定…。

前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2015年09月 >>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
アーカイブ