スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

我、思う、義務。

かつては化粧しても顔変わんねー(化粧の仕方がわからなかったから)と思っていましたが、今ではしなくては周りに申し訳ないのでしなくてはならないそうこれは義務だ!務だ!!(うざいわ)しゅんでございます。

なんつーか顔色悪いんだよ。死体だよ(言いすぎ)
風邪をひいてゲホゲホ言っていると会社の部長やじいや達から、お前でも風邪ひくんだなぁ〜いつもはつらつとした顔してるのに等言われた時、最高の褒め言葉ってキレイだねとか可愛いねとかよりも「健康そうだね」という言葉だと思ったのは私が歳とったってことですかうっさいわ!(またひとりつっこみ)

まあ部長&じいやが見ているはつらつとした私は陽炎みたいなもんですよ化けてなんぼですよあっはっはっはっハァ(ため息)。

ところで上杉景勝の元居城、坂戸城で、天/地/人のイベントをしています。確か半年間に40回坂戸城跡を登ると、記念品を貰えるというものなのですが、市内の住民ならともかく県民ですら40回も行ってら・れ・っ・か!遠いわ!!(自分の都合)

ついでに上杉景虎が自害した鮫ヶ尾城跡が国の文化財になったらしいです。坂戸も鮫ヶ尾も行ったこと無いので行きたいですが、さすがに40回は無理だよ。

あそこには神様がいるんだと思うよ

えーのっけから(頭が)ヤバいタイトルで始まりました。戯言注意報を発令致します。
バカな内容を読んじゃった後にお手元のキーボードのCtrl+AltoでDelete連打連打ァ若しくは携帯電話切るボタン長押ししちゃう前にブラウザバックをオススメするわウフッ(既にここでDelete一発)


わたくし、ゴールデンウイーク終わり頃に風邪をひいたわけですが、実はまだ治っていなかったのです(ドーン)

普段の冬風邪は熱も出ずに鼻水だの喉痛などの症状のみでおわるのですが、今回はどうにも悪質で熱で2日間ほど寝込みました。…それだけ歳をとったってことかねうっさいわ!(ひとりつっこみ)
家のオールメンバーがゴールデンウイーク頃から風邪っぴきだったのですが、女衆だけ未だに風邪が治らなくて、オカンが霊にとり憑かれてるんじゃなどと言い出す始末です。

でも私と同時期に風邪をひいた友人も同じ様に治りが遅いと言っていたので、きっとそういう強い風邪なんだよきっと(都合よく)


今日も昼まで声は出ないし咳はでるしでげほげほゲェッホゲェッホオェェェェ(咳しすぎ)といった調子だったのですが、先週の休みも寝込んで体を休ませたというのに治らんとは何事だ!と軽く逆ギレして出かけたんですよ(馬鹿め)
てか家に居たくない雰囲気だったので出掛けようとしたら母やんがついてきたので一緒にお出掛けです。

出先の店のなかでもコンコンいってたのですが、ぶらぶらしてるとオカンがネーチャンお茶しない?と言ってきたので、春日山麓の喫茶店と思いきや実はレストランだった店にうっかり入る。
しかしこれが店内から春日山が見渡せるナイス眺望で、にたらにたらしながらコーヒー飲んでると……
ゲェッホゲェッホゲェッホゲェッホオェェェェ!オェェェェゲェッホゲェッホ…(またか)

今までに無いほどの咳で目の前のアタイが涙目になっているにも関わらず、オカンは今日の晩飯何にしよーとか言っちゃってあんた…(涙)
とりあえず客が私らだけで良かったなぁと思いつつ、落ち着いてきたのでコーヒー飲み干してお店を出ました。

そしてそれから晩御飯の買い物に出かけたのですが、道中気付いたら咳も出なくなり、いきなり鼻声も治り、呼吸が楽に…。
こ、これは聖地春日山効果…!?(さあDelete!)
だって涙が出ちゃうな時に春日山に行くとハレバレするし、行く度元気が出たりスッキリするのでやっぱ聖地ですなーなどと都合よく考えてみる。
アレだ。オカン、霊が祓われたんだ(馬鹿共)


以前、元気が出るぞーなどと言いながら相方を春日山に連れて行った事が有るんですが、初夏の暑い日でタイミングが悪かった…!
気を抜くと女郎蜘蛛の巣にアイヤ捕まっちゃったな状態になる上に、日射しが強くてあっついあっつい。
本丸跡地で相方に、清々しいなぁ(汗だく)と微笑みますと「もう二度と来ない(汗だく)」と言われました。
なので私が春日山に行くと相方からお前馬鹿だなぁ(失笑)と言われるのですがいいんです。思い込みの力って大事なんです。これっぽっちで元気になれたら(頭が)ハッピーじゃないか。(常にハッピー)

でもやはりあの地には何か居る気がします。心霊系に鈍な私ですら時折感じますから。(思い込みって大事)
<<prev next>>
カレンダー
<< 2008年05月 >>
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アーカイブ