退職まであと15ヶ月
来年は幸多い年になると良いな

----- Original Message -----
古代中国での裁判は、神様の前で誓って、神様の裁きを受ける「神判」と言うものでした

その神判に破れた者は殺されて、神様への誓いの言葉が入った器と共に捨てられて、水に流されてしまいました、それを表すのが
」の字です

もちろん、殺されてしまう以外にも、目を傷つけたり、刺青を入れたりと、色々な刑がありました

紀元前の斉の国の王は、
あまりにも「足切り」の刑が好きで、市場では、靴が安くなり、義足の値段が上がったと言う話があるそうです

(さち)
「足かせ」の形で、現在で言えば「手錠(てじょう)」です
多くの刑の中で、命や身体の一部を失う事が無い「手かせ」をはめられて、

」を使う自由だけを奪われる刑である「」は、
とても「しあわせ」だったのです