スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

白面金毛九尾の狐

白面金毛九尾の狐〈はくめんこんもうきゅうびのきつね〉

別名、金毛九尾の狐、三国伝来金毛玉藻九尾。
広義では九尾の狐の亜種とされるが、此処ではコレ自身です。玉藻前、玉藻御前、化生の君。
日本史上最強の妖怪の一つ。
形は、人の形をした九尾の狐、九尾の狐等の説がある。
姿は顔が白く、金色の髪(体毛)で九つの尾を持つ。
妖力の大きさにより尾が徐々に増えた最終形態。
つまり尾が多い方が妖力が強いとされるが、それからさらに成長して尾が減り神に近付くと言う説もある。
玉藻と呼ばれるので、「白」の名前はは美しい事からきているらしい。
強大な妖力を持ち最強の妖狐と云われる。
人に化け傾国の悪女となる事もある。
また中国、天竺、日本を又に掛ける三国一の大妖と言うのは日本で考えられた。
また日本で有名な白面金毛九尾は、坂部行綱と言う子宝に恵まれぬ武士に拾われ、藻女〈みずくめ〉と名づけられ17年後18で宮中に仕え玉藻前〈たまものまえ〉に改名したものがいる。
彼女の才能美貌優しさに惹かれて(天下一の美女、国一番の賢女と謳われる)寵愛され鳥羽上皇と契ったなどの説もある。
その後、鳥羽上皇が病になり原因が玉藻前だと発覚すると逃亡。
数年後、那須に現れ婦女子や旅人を誘拐し食い殺す。
その事から8万の軍勢を向けられ殺された。
その直後殺生石と呼ばれる巨大な毒石になった。
室町時代に玄翁和尚に殺生石は破壊され各地に飛散。

いまはただ

いまはただ
 
左京大夫道雅の恋を詠った歌です。小倉百人一首にも入ってます。
管理人が学校の百人一首大会でくしゃみしてる最中に取られて中々悔しい思いをした歌でーす。あはは、こんにゃろう。
 
今はただ 想い絶えなむ とばかりを
人づてならで いふよしもがな

 
この歌って未だに上手く訳あてられないんだよねー、なんでか。親が持ってる百人一首の解説本に書いてあったけど、どこしまったか忘れちゃってるから見れないしなー。
うーん。
あ、因みにこれを宛てた相手って当子内親王だったりする。つまり、以前櫻月が可哀相だって表した式子内親王と同じで皇女様。
確か、三条天皇の娘さんだったかな?…今一自信ないけど。気になる人は自分で調べて下さい(殴)
 
さて。自信の無い訳(意訳)いってみよー。
 
今はもう、貴女の事を諦めようと思っています。でもできるなら、人伝ではなく私の口から伝えたいです。
 
いつもだけど、意訳と言うかもうなんとなくこんな感じって適当さ加減。
思いを絶えさせようとしていますけど人伝ではなくって、諦める気あるんでしょうかね?なんて思うんですけどね、この歌。
 
あぁ、そうそう。
諦めようとしてるってあるけど、この二人、周りにバレちゃってます。式子内親王と違って。
しかも三条院にも知られちゃったから会えなくなって、それでも御所の手摺に結び付けてきた歌。
………よくやるよねー。見付かったらどうする気だったんだろ。
 
因みにこの後、当子内親王は悲しみから尼になる(俗世捨てちゃう)し、道雅君はグレちゃったそうですよ(学生かっ)。
別に認めてあげても良いと思うんですけどねー。人間社会って難しい事。
…どうでも良いケド、平安時代の垣間見文化って、一歩間違えたらかなり怖ろしいような?

小説

今パソ子から10話くらいデータを移してきました。

まだまだ下準備の段階で、キャラは弁慶と平家くらいでオリキャラ出張ってるけど。
書きたい所を書いてるから順番になってないしね。


誤字の確認出来たのからupする予定
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2011年11月 >>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
アーカイブ