5/16のにっき。な239

◇5/16
成田凌
⇒【ネプリーグ】

(5/10付・デイリーデジタルシングルランキング)のにっき。ほ

3星野源『喜劇』1058DL

5/16のにっき。まみ5

◇5/16
間宮祥太朗&満島真之介&宇梶剛士&鈴木紗理奈
⇒【突然ですが占っていいですか?】

5/11より放映中のにっき。す498

“歴史好き”鈴木亮平、約20年ぶり訪問の奈良で大仏と再会 鹿とのふれあいや露天風呂入浴シーンも

俳優の鈴木亮平が、JR東海の奈良観光キャンペーン『いざいざ奈良』のイメージキャラクターを務め、5/11から放送されるテレビCMに出演。約20年ぶりに訪れたという奈良で東大寺の大仏などをめぐり、リラックスした露天風呂ショットも披露する。

キャンペーンの第1弾CM「東大寺・ならまち」篇では、亮平君が東大寺の国宝・大仏殿や二月堂を訪れ、鹿とふれあうシーンも。奈良市中心部の「ならまち」では名物かき氷やバーなども楽しみ、ラストは露天風呂に入りながら奈良の街並みを眺める。歴史ある奈良の魅力を再確認するとともに、大人がゆっくり楽しめる街の魅力を伝える。

亮平君は「世界遺産検定1級」を持つほどの歴史好き。今回のCM出演にあたり「約20年ぶり、大人になってからは初めて奈良に来ました。大人になって東大寺を訪れてみると、受け取る側の感性が変化しているので、以前とは奈良にもつ印象が全然違っていて、新鮮な発見と感動がありました」と感慨深げ。また、奈良の魅力について「ほぼ1300年前のまま、今でもその当時のものを見られること。これは、奇跡に近い、本当に幸せなことだと思います」と語る。

東大寺の撮影では、カメラが回っていない間も亮平君が仏像や建築について熱心に質問し、その姿に心打たれた僧侶が特別に大仏殿の須弥壇の拝観を許可。また、初訪問となった二月堂の絶景には「すごいいい絵がとれましたね!これボクだったら絶対来たくなります〜!」と大満足。そして露天風呂のシーンでは、きれいな夕日を待つ時間に薄着のスタッフを心配して「寒くない?大丈夫?」と気づかう姿を見せた。

奈良にはまだまだ訪れたい場所があるという亮平君。次回のCMでは「どこに旅することができるか」と心待ちにしている。

追記;5/11のにっき。な514

吉岡里帆“映画みたい”な恋愛に胸キュン “年の差婚”エピソードに「圧倒されてます」

俳優の吉岡里帆が、5/11放送の日本テレビ系『1億人の大質問!? 笑ってコラえて!』の「ダーツの旅SP」にロケゲストとして出演する。

吉岡サンは今回「富士山にある村」といわれる『山梨県鳴沢村』へ。富士山の絶景が望める自然豊かな村だけに、到着早々野生の鹿に遭遇し大喜びで、道の駅で出会った名物おばちゃんからは突然変異だという盆栽を紹介され一目ぼれ。即購入を決断し、おばちゃんに「稼ぎがいいですね」と驚かれてしまう。

さらに、オシャレなコーヒースタンドでは、4年ぶりに再会中という女性2人組に話しかけた。2人が話していたのは“結婚”について。実は一人が結婚の報告中だったという。「どんな方なんですか?」と吉岡サンが尋ねたところ、予想外の返事に「すごい!」とビックリ。彼女の長年の片思いが実ったという“年の差婚”エピソードに吉岡サンは、「映画みたい」「圧倒されてます」と大興奮だった。

また、窯に引き寄せられて立寄った工房でも素敵な出会いが。窯の主であるベテラン陶芸家の作品に「本当に素敵な作品ばっかり」と感動。中でも大好きな“猫”モチーフの作品にメロメロに。同じく猫好きで、映画で共演している中村倫也にもお土産を買おうとするが、「私のめんどくさいところが発動してます」と吉岡サンが迷走(!?)スタジオでこのVTRを見ていた中村も「皆さんに迷惑かけたと思う」と苦笑する。

「日本列島吹奏楽の旅2022」では、“奇跡の学校”と話題になった鹿児島県・奄美大島の吹奏楽部員や鹿児島県の強豪校生徒たちが、こぞって吹奏楽部への入部を希望する鹿児島の高校があると聞いて密着開始。そこは2年半前、明石家さんまが訪れサプライズ共演を果たした吹奏楽の名門校だ。

さんまサンに会うなり「明石家さんま(笑)」と“指差し呼び捨て”で爆笑したり物怖じしないトークでさんまサンをタジタジにさせた名物女性顧問も再び登場。そして、奄美大島を離れこの学校で寮生活を始めるという女生徒は、仲間や家族に見送られ気丈な姿を見せるも、一人になると「夜も寝られなくて」と涙する。

そのほか、九州で現在圧倒的な実力を誇る熊本の高校にも密着。顧問がユーモアと感情豊かな表現で生徒たちを熱血指導する様に、スタジオ中が釘付けになる。VTRを見た倫也君は、「圧倒的に美しいものを見た」と感動。また、かつて本気でサッカーに取り組んでいたが、ある理由で「やめてしまった」と告白し「僕が出来なかった分、がんばってほしい」と、吹奏楽部員たちにエールを送る。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2022年05月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
アーカイブ
カテゴリー