かげらふ日記(虚構)#24『演歌の花道』


話題:夢

                                              

かげらふ日記(虚構)#24

〇〇月XX日【金】

(晴れ、ときどき、岸壁の母)


『演歌の花道』

心理テストを受けている夢を見た。庭に面した全面窓から採り入れられた自然光の柔らかな灯りが優しい落ち着いた部屋。私は長ソファーの中央にやや前屈みで腰掛けていた。小さな丸テーブルを挟んだ向かい側には一人掛けのソファーがあり、カウンセラーの先生が深々と座っている。肘掛けに両方の肘を置き、ふんぞり返るように足を組む姿はやや尊大に映るが、欧米のドラマではよく見掛ける絵なので恐らくはリラックスを促す為わざとゆったりとした姿勢を取っているのだろう。

「では、最新式の心理テストを行いましょう」先生は言った。そして足を組み替え「貴方は一本の道を歩いています」と続けた。途端、カウンセリングルームの風景は消え、私は一本道の真ん中に佇んでいた。(これは夢だな)と気づいたのがこの瞬間である。こういう事はたまにあるが、深層心理の反映をその一部に含んでいるかも知れない夢というものの中で更に重ねて心理テストが行われているシチュエーションが面白かったので、流れのまま進んでみる事にした。

「やがて貴方は道が二手に分かれている所に出ました。目を凝らすと右手の道の先にはお〇り広告で人気沸騰中の 【スシロー】の看板が、左手にはイケメン社長でお馴染み【すし三昧】の看板が見えます。さあ、貴方はどちらに進みますか」

どうやら二択方式の心理テストらしい。どこが最新なのかさっぱり判らないが取り敢えず「左に進みます」と答えた。すると先生は手元のノートパソコンを叩き幾つかのページに目をやった後、「はい。今の質問で貴方の深層心理が全て丸裸になりました」と言った。そして私の目をぐっと見据え、こう続けたのだった。

「貴方はお寿司が大好きなのです」

……ちょっと待って下さい。こんなもの、最新式どころか心理テストですら無いのでは?私が口を開きかけると、「さて予備審問はこれくらいにしてそろそろ本当のテストに行きましょうか」と先生が言った。ああ、そういう事か。私はちょっと納得して「お願いします」と答え、本題とも言うべき心理テストが始まった。

「貴方が一本道を歩いていると二手に分かれて所へ出ました」

あれ?先刻と同じだぞ。が、これは本番、ここから先が違うのかも知れない。

「目を凝らすと右手の道には貴方に向かって手招きをする【鳥羽一郎】さんの姿が見えました。反対の左手の先には同じく手招きをする【山川豊】さんの姿が見えます。さあ、貴方はどちらに進みますか?」

同じだった。ジャンルこそ違えど構造としては一緒に思える。が、これは本番。そうか、解釈の精密さが違うのか。「えーと……右の【鳥羽一郎】さんの方ですかね」特に理由は無いが取り敢えずそう答えた。すると……

「なるほどなるほど。これで貴方の自我を形成する核(コア)の部分が完全
に掴めました。断言します。貴方は……」

嫌な予感がする。

「貴方は……演歌が大好きなのです」

予感的中。「診断にケチをつけるつもりはありませんが、私は“ボサノヴァの貴公子”と呼ばれていて……いえ、ケチをつけるつもりは微塵もありません」と完全にケチをつけにいくも、「いや、“演歌の申し子”でしょう」と取り付く島もない。「いや、しかしですね、二択のどちらも演歌歌手ではどうしたって演歌好きという事になってしまうじゃないですか」私は正当な反論を展開した。しかし先生は涼しい顔でこう告げたのだった。

「本当にそうですかな?別の選択肢もあったのではありませんか?」

そこで夢は終了した。目が覚めた後も先生の最後の言葉が引っ掛かり続けていた。それから数日経ったある日、スマホを家に忘れたのに気付き、引き返そうとした時、「あっ!」私はある事に気付いた。そうか、こういう事だったのか。一つの解を得た私はリベンジの機会を待った。何として私はもう一度あの夢を見なければならない。

それから更に数日後、待ちに待ったその日がついにやって来た。シチュエーションは全く同じ。私は道を歩いていて二手に分かれた先で【鳥羽一郎】さんと【山川豊】さんが手招きをしている。演歌の呪縛を解く大チャンスだ。いざリベンジ。 私はクルリと後ろを向き、いま来た道を引き返したのだった。

そう!道は必ずしも前に進まなければならないとは限らない。引き返すという選択肢も存在する。最初の夢で先生が言ったのはこの事だったのだ。勝った。心理テストというよりは引っ掛けクイズだが取り敢えず勝った。私は五木ひろしさんのように握りこぶしをつくり目を細めて感慨に浸りながら道を引き返し続けた。気分が良い。【みちのく一人旅】を鼻歌で口ずさみながら歩き続けていると道の前方に何やら恰幅の良い男の姿が見えた。男。男は派手な着物を着ていた。

……間違いようがない。それは御大【男・村田】(村田英雄さん)の姿であった。

………。

無自覚ながら私はやはり……

演歌が好きなのかも知れない。 

そこで目が覚めた。

その夜、ユー〇ューブを開くと[貴方にオススメの動画]が表示されていた。40年ぐらい昔の古いCMだ った。大きな寿司桶の中に入ったちらし寿司を【北島三郎】さんが団扇で仰いでいる。『あったかご飯に混ぜるだけ〜♪ちょいとすし太郎〜〜♪』

寿司と演歌!さ
すがユー〇ューブ、対応が早い。感心も束の間……いや、待てよ。何故、私の夢の内容をユー〇ューブが把握しているのだろう。もしかして、知らず知らずの内に
頭の中の情報が流出していて、それをスマルトプホーネ(スマホ)が拾っているのか?

現代は情報戦の時代である。そして人の頭の中というのは究極の個人情報とも言える。昨今のテクノロジーの進歩を考えれば絶対に無いとは言い切れないだろう。少し怖くなって来たので気分転換に独りカラオーケストラに行く事にした。最初の一曲は勿論、村木賢吉の【おやじの海】だ。

皆さんも、或る日突然全く興味のないジャンルの動画や広告がオススメされた時、それは貴方の頭の中が盗まれているのかも知れません。信じるか信じないかは……アナスタシア次第です。

〜おしまひ〜。

 

【かげらふ日報】絶滅危惧人を救え。


話題:妄想を語ろう




「絶滅危惧」

AHO法人[日本絶滅危惧人調査委員会]は、この度、3種の人間たちを新たに【絶滅危惧種】(レッドリスト)に認定した。まず一番手はかねてより候補に挙げられていた……

*******

@【『ヘイ!タクシー!』と叫んでタクシーを捕まえようとする人】

[絶滅評論家・マンボズボン斉藤氏による解説]

─これは、関係者からすれば「やっと認められたか」という感じでしょうね。欧米ではどうなのかは全く判りませんけど、日本では最近とんと見掛けなくなりました。と言うか、今も昔も関係なく見掛けなかった気もしますけどね。ごく稀に打ち上げか何かの帰りらしき集団でウケを狙ってわざとやるお調子者もいますけど、これは天然ではなく養殖なので適用外となります。なお、歩道から半身を乗り出す格好で叫ぶのが純粋種の特徴となります。

*****

A【『馬鹿におしでないよっ!』とキレながら泣き崩れる熟年の御婦人】

[マンボズボン氏の解説]

これも近頃めっきり見掛けなくなりましたよね。と言うか、ドラマの中でしか見た事ありませんけどね。

この台詞を言う時の理想的な服装は、地味で所帯染みた感じの和服か趣味の悪い柄の安物のワンピースで。着こなしはルーズにだらしなく。髪の毛はパサパサで圧倒的に水分が足りていない感じ。化粧は絵に描いたような厚化粧で、泣く度にアイシャドー?アイライン?マスカラ?が溶けて真っ黒な涙が流れ出せばなお良し。シチュエーションとしては、相手から小馬鹿にされる感じで渡された少額の紙幣を投げ返しながら言うと絵になります。憐れみなど受けてたまるか、というプライドを見せる事が大事。キレている割りに言葉使いが丁寧なのも好感が持てます。お金の投げ返し方はミッキーロークの猫パンチのような感じで是非。


*****

B『ヨッ!大統領!』と相手を持ち上げる太鼓持ち(お調子者)。


[マンボズボン解説]

これも見掛けませんね。そもそも、大統領とは何処の国の大統領なんだという話ではありますけど、そこは普通にアメリカと考えるのが妥当でしょう。この文言が使われなくなった背景には、やはりアメリカの弱体化があるのかも知れません。思えば日本も昔は“総理大臣”という言葉にもっと威厳があったよう気がします。そう言えば『末は博士か大臣か』という言葉も聞かなくなりましたよね。


*****

今回取り上げた3種の絶滅危惧種の人間を街中などで見掛けた方は、くれぐれもちょっかいを掛けたり写真を撮ってインスタに上げたりなどせず温かな目で見守ってあげて下さい。【AHO法人・日本絶滅危惧人調査委員会】まで御一報下ると嬉しいです。この愛すべき貴重な人達を皆の力で守ってゆきましょう。


〜おしまひ〜。





かげらふ日記(虚構)23『銀座の寿司屋』

話題:妄想を語ろう

会長のお伴で銀座の超高級寿司店に行く。裏路地にひっそりと軒を構えるR70指定の要人専用隠れ家的存在で、外から見て、此処が寿司屋だと気づく人は恐らく居ないだろう。何故なら表の看板に【普通の民家】と書かれているからだ。更にその下には駄目を押すように[断じて政財界の大物が密かに通う高級寿司屋ではありません]の表記が。

当然、入店への警戒も厳重で、合い言葉を言わない限り入り口の扉が開く事はない。玄関戸のインターホンを押すと向こう側から「レフェリーのジョー樋口は……」と言ってくるので此方はそれに対して「肝心なところで必ず失神する」と答える。それが合い言葉だ。意味が判らない方も多いと思うが、昭和のプロレスではお約束の場面だ。そして、政財界の大物というのは総じてプロレス(概ね昭和の)が好きなのである。

この寿司屋、通路を挟んでカウンター席の後方にお座敷はあるが個室はない。個室が必要となるような会合は料亭や割烹で、オープンな交流は寿司屋で、要人たちはそのように使い分けているらしい。よって、此の場所で密談が交わされる事はまずなく聴こえて来るのは他愛もない会話ばかり。中でも毎晩のように繰り返されているのは……

「見ましたか?あの中日の宇野のプレー!平凡なショートフライを頭で受けて落とすとは何とも笑えるプレーですなあ!」

「ごもっともごもっとも」

「天覧試合で長嶋茂雄が村山実から打ったホームラン、あれはファールではなかろうか?」

「はて、どうですかなあ」

と言った会話。

政財界の大物は総じて(昭和の)野球が好きなのである。そして、年寄りは遥か昔の話を昨日の事のように話し、しかも同じ話を無限に繰り返し続ける習性がある。今の2つの会話は最低でも一晩に十回は耳にする事が出来る。

さて、そういった“極上のサロン”であるこの店だが、寿司屋である以上、当然出される寿司も超一流で、そこには普通の店ではお目にかかれないネタも存在する。通常、マグロは大トロが最高級部位である事が多いがこの店はその上に激トロ、超トロ、鬼トロ、東京メトロ、ベネチオデルトロ、となりのトトロの六種が存在する。これらが食せるのは店の大将に常連及び寿司通と認められたごく僅かな人間で、その数は12人となっている。我が社の会長はその―通称マジェスティック・トゥウェルブ―1人というわけだ。

そして、超高級寿司屋の超高級寿司屋たる所以(ゆえん)を見る事が出来るのはその値段だ。

『当店はすべて時価となっております』

何と恐ろしい!

パンドラの匣から飛び出したとも云われる恐怖の言葉【時価】。それが無数に見られるのである。

イカ―時価。タコ―時価。ハマチ―時価。ブリ―時価。真鯛―時価。サーモン―時価。ウニ―時価。イクラ―時価。ヒラメ―時価。

すべて時価なのだから一々お品書きを壁に掛ける必要はない気もするが、そこはそれ、頑固一徹、職人気質の大将の生真面目さによるものなのだろう。或いは客にプレッシャーを掛けて愉しんでいるのかも知れない。

更に恐ろしいのは、この【時価】が通常の寿司ネタだけでなく“すべての品”に適用されている、という点である。

【コーラ――時価】

コーラまで時価というのは只事ではないだろう。いや、その前に、コーラが置いてある時点で“ろくな寿司屋ではない”ような気がしないでもないが、もしかしたら深い事情が存在するのかも知れない。例えば、アメリカからの来賓に対して「そちらのヤンキーな文化に敬意を払っております」という意志表示であるとか……。もっとも、そうすると次の――

【プッチンプリン――時価】

――は誰に対して敬意を払っているかいまいち不明ではあるが。

そしてトドメ。うつ向き加減で寡黙に仕事をこなす大将、その頭上の壁にはこう書かれている――


【大将のスマイル――時価】

返す返すも、恐ろし過ぎて、とても独りでは来られない店である……。


〜おしまひ〜。

かげらふ日記(虚構)22『世界のバグをズバッと修正する』

話題:妄想を語ろう


どう見てもダチョウであった。10メートル程前方、大通りへと出る曲がり角に見えたのはダチョウの後ろ姿であった。

ダチョウ倶楽部ではない。勿論、ダチョウ倶楽部が四人だった時のリーダーである現・電撃ネットワークの南部虎太氏でもない。鳥類のダチョウだ。卵が巨大で、これで目玉焼きを作ったらさぞかし食いでがあるだろう、と思わせてくれるあのダチョウだ。

いやはや、こんな街中にダチョウとは、いったいどうした事だろう。心の中のテツ&トモが唄い出す。何でだろう♪何でだろう♪

動物園から逃げ出したのだろうか。それともペットとして飼われていたものが逃げ出したか。しかし、そのようなニュースは聞いていない。怪訝な気持ちで歩を進め、大通りへと出る。すると其処にはとんでもない光景がひろがっていた……。

通りに沿って100羽を越すダチョウ達がずらーーっと列をなして並んでいたのである。彼らは大人しく並んでいた。よく見ると中には少年ジャンプを読んでいるダチョウやスマホをいじっているダチョウもいた。

これはいったい……。彼らは何故こんな風に並んでいるのだろう。行列の先には何があるのか。気になったので、列の先頭を確認すべく歩いていった。すると、そこに在ったのは……

一軒のラーメン屋であった。

某有名ラーメン店が満を持して出店した2号店らしい。本店は超人気店で常に行列が絶えない。前日から並ぶなど当たり前で並んでいる人間の数が2億人を超える日もあるという。日本人の全人口を裕に超えている。そんな店の新規出店となれば、この行列も納得出来る。ただし、納得出来るのは“行列”の部分だけで、“ダチョウ”の部分はまるで理解出来ない。

いや、待てよ……
或る閃きが私を襲う。

私は大きく息を吸い込むと、天に向かって声も限りに叫んだ。

『もしかして、この“ダチョウの列”、“チョウダ(長蛇)の列”の間違いじゃないんですかー!!』

その瞬間。ボゥワッ!巨大な白煙が上がり何も視えなくなった。数秒後、煙が雲散し視界が開けると其処には行列をつくる人間達の姿があった。行列の出来るラーメン屋の前に行列が出来ている。当たり前の光景。やはり、これが正解だったようだ。

最近、世界がおかしい。異常気象どころか今回のような異常現象まで起こり始めている。これは、いわゆるバグというヤツで、見つけ次第、今回のようにデバッグする必要がある。そして私は、会社に内緒で世界のバグを修正するアルバイトをしている。私たちが現実世界だと思っているこの世界は実は仮想世界なので、このようなバグが起きても何ら不思議はないのである。もっとも……仮想と言えどもアバターである私たちにとっては現実と同じとも言える。

そして、この仮想世界を構築している存在も実はもう一つ外側のより深い世界のアバターに過ぎず、それを構築した連中もまた……と、全ては入れ子構造になっているのだ……恐らくは。

さて……私は端末を視る。報酬は歩合制でデバッグが完了すると端末に送信される仕組みになっている。バグも規模や種別によって大きく変わる。さて……今回の報酬は……

【38ズバット】。

このズバットというのがいったい何なのか、それは良く解らない。昔、怪傑ズバットというヒーローが居たが、恐らく関係無いだろう。外側の深世界における通貨(仮想通貨を含む)の可能性が高いが確信はない。この世界の常識が通用するとは限らないからである。ともあれ、これで通算ズバット数が99になった。100になれば何かが起きるのだろうか。例えば、この世界の謎の一つか二つが氷解するとか。そして通算10000になると今いる仮想現実から脱出し、もう一つ外側の世界に移行出来るとか。或いは私たちには想像のつかないような何かが起こるのか。解らない。解らないが、何かしら面白い事が起きるのを期待しつつ、このまま世界のバグを修正して回ろうと思っている……。


〜おしまひ〜。


かげらふ日記(虚構)#21「夏を集めたお化け屋敷」


話題:妄想を語ろう


結局、今年も(参加できる)夏らしいイベントは全くなかった。このまま夏の風情を感じる事もなく季節は終わってしまうのか……などと思っていたところ、なんでも近くの空き地に夏季限定の[お化け屋敷]があるというので、ちょっくら行ってみる事にした。

入場口の立て看板にはこんな貼り紙が。

【ただのお化け屋敷じゃない!さまざまな夏の風物をギュギュッと凝縮した他にはないスペシウムなお化け屋敷。夏のすべてが味わえる。もちろんコ○ナ対策も万全!夏季限定】

ほほう。こいつは良さそうだ。海水浴場もプールは閉場、盆踊りは中止、七夕祭りも中止、棚ボタ祭りも中止―というかそんな祭りは元々ない―花火大会も中止。夏気分を味わえるなら少しぐらいショボくても文句は云えない。私は入場料の1500円を払って中に入った。ちなみに、スペシウムはスペシャルの間違いだろう。

が、入ってすぐに猛烈な悪い予感に襲われた。やたらとあちこちの壁に妖怪アマビエの姿絵が貼ってあるのだ。まさか万全のコ○ナ対策って…と一瞬焦るも、勿論そんな事はなかった…なかったのは良いのだが、換気の為に、あちこちの窓(天窓含め)が開けっ放しになっており、そこから射し込む陽光の暖かな明るさが怖さを半減させている。

墓場ゾーンの顔中血だらけのおどろおどろしいメイクをした幽霊も、ソーシャルディスタンスを守ってか、かなり離れた場所からちらっと顔を覗かせるだけでち少しも怖くない。せめて「恨めしや」ぐらいは言って欲しいものだが、やはり、マスクなしでの会話はなるべく控えて、というアレだろうか。いや、そもそも流れているBGMがサザンオールスターズという時点でちっとも怖くないのではあるが。

更に少し進んだ所に【31アイスクリーム】の出店を見つけた時は、さすがに開いた口がふさがらなかった。売り子の扮装は雪女で、怖いというよりは下手くそなジョークである。

その先は荒れた草地のなかに朽ちかけた廃寺がポツンと建っており、これはなかなか不気味だった。しかも、此処だけはしっかりと暗い。そうそう。これが本来のお化け屋敷の姿だろう。お堂の扉にはベタベタと無数の御札が貼られている。ますます良い感じだ。私は怖々お堂に近づいた。御札にはこう書かれていた……

【冷やし中華始めました!!】

他の御札も、【サンマーメン】、【カニチャーハン】、【麻婆豆腐】、【ホッピー】等々。そして、お堂の扉を開けると、「いらっしゃいませ!」の掛け声が。

……単なる町中華じゃないか!此処だけ暗いのは、店内の換気扇のおかげで窓を開けなくても換気出来ているから。しかも、BGMはTUBEに変わっている。先程までの怖さが一瞬で吹き飛んでしまった。

次のゾーンは、仄暗く寂しげな公園だ。片隅にあるブランコが誰も乗っていないのに揺れている。これは少し気味が悪い。更には砂場に何やらモゾモゾと動く白っぽい服を着た集団がある。こ、こ奴らは……

高校球児だ!!

試合に負け、泣きながら甲子園の砂を集める(昭和の)高校球児たちの姿がそこにはあった。一人が立ち上がり、揺れがおさまりかけたブランコを再び揺らす。こ、こ奴らは……

地方予選で早々に負け、さっさとバイトにシフトチェンジした野球部の生徒たちだ!!

夏らしくはあるが怖くはない。おまけに奥の方では皆から隠れるように、エース(で4番で主将)の爽やか少年と気立ての良さそうな女子マネが見つめあっている。マジでキスする5秒前。広〇涼子か!青春の甘酸っぱさ度は満点だが怖さは0点だ。ちなみにBGMは甲子園の試合前に流れる各校の[ふるさと紹介]のメロディー。微塵も怖くない。

それはそうと、どうして女子マネはエースばかりと付き合うのか。たまには、“控えの捕手”とか“いぶし銀の二塁手”、“代打の切り札”と付き合えばよいのにと思う。

その後、ろくろ首や一つ目小僧といった妖怪たちが出没するも、いずれもアクリル板越しだったりマスクをしていたり(口裂け女だけはマスクに違和感がなかった)、怖さを感じないまま出口へと辿り着いてしまった。BGMはビーチボーイズやハワイアン。

ちなみに、入り口と出口にはどこかで見たような老人男性の老人形が仁王門のように二体ずつ立ち並んでいた。はて、これはいったい誰だったか?

出口を抜けた先にアンケート用紙が置いてあり、抽選で百名に[夏のスペシウムギフトセット]が当たるとの事なので、取り合えずヤケクソ気味に『“ある意味”メチャメチャ怖かったです』と書いて応募箱に用紙を落とし込んだ。それと、言う迄まもないとは思うが、スペシウムはスペシャルの間違いだろう。

家に帰ると郵便受けに薄い封筒が入っていた。封を開けると「ご当選おめでとうございます」と書かれた紙切れが。速すぎるだろ!直帰した私より速いってどういう事?むしろ、こちらの方がよっぽど怪奇である。当選商品は数枚のブロマイド。夏八木勲…夏木マリ…夏樹陽子…夏木陽介(以上、敬略)……なるほど、皆名前に「夏」の字が入っている。そして何故か夏木ゆたかさんだけが3枚も入っていた。

あのお化け屋敷、来年も開くのだろうか。もし、やるつもりならば、また行ってみようかな。


(追記)出入り口の蝋人形が誰かを思い出す。尾 身会長であった。



〜おしまひ〜。

カレンダー
<< 2024年05月 >>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
アーカイブ