スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

『たかがゲーム、されどゲーム』

最近ハマっているゲームに懲りて、2度と必死になるまい!
(`へ´)


という誓いを、あっさりと破るほどゲームは面白い♪
(・∀・)ノ ダメダメだね♪


そんなゲームなんですが、ちょいと気になることが‥


‥‥。


ゲーム内の方が、急に、


「このゲームはレベル上げて見栄を張る為にしている人が多いから、辞めるね♪」
(^_^)/~ バイバイ


と、言いだしたのだ!
Σ( ̄□ ̄;) エ〜ッ!?


しかも、まさに私はレベル上げだけを楽しみにしていて、もはや内容はどうでも良くなっていたくらいだった‥
(;^_^A マズイ!


(見栄は張っていないけど、おもいっきり該当してる‥)
(__;) ガビーン!!


「レベルより内容をより濃く楽しんだ方が、良くないでしょうか?」
m(__)m


しかも、この方はゲーム内での大先輩の方!
゜+。(*′∇`)。+゜


「ようやっと恩返しが出来るようになったので、これからも頼みます!」
m(__)m


と伝えたが、どうなる事か分からない‥
( ̄〜 ̄)ξ


‥‥。


たかがゲームと言いながら昔、友達同士ではケンカの手前まで熱くなり、


嫁さんにオセロで惨敗した時には、酒を飲んで荒れた‥
(-_-)y-~~~ ワカカッタナ…


(↑今でも悔しいので、いつかリベンジを密かに計画中!!)
(・_・| コソコソ…


‥‥。


たかがゲーム、されどゲーム♪


いつの間にか、ゲームに支配されないようにしなくちゃですねぇ‥
^ロ^; ドッチガコントロールシテルノ??

レッスン日記 153 〜全てが進化している編〜

今回は、情熱のHさん☆
(`´) メラメラ♪


「体」の変化は進み、痛そうながらも頑張っているHさん♪
p(^^)q マケナイ!


話をしていると、「心技体」の「心」を更に鍛えたいとの事!
w(°O°)w コノ状況デ!?


「天然の我が儘」のHさんは基本的に、自分の意とあまりにそぐわない事をされると怒る!
Σ( ̄□ ̄;)


(13日のブログ参照)
(・∀・)ノ


しかした〜またま、他人の行動が自分と重なるのを見てコレは止めようと‥
( ̄〜 ̄) ヨクナイカ…


ソコから、瞬間的に怒るのを止め、少し時間を置いて落ち着いてから、話す事にしたらしい‥
(*´∀`*) ユッタリ♪


とても大きな進歩なもので、ビックリしましたが、コレを少しずつ増やして行けば全体的に大きな進化となります!
゜+。(*′∇`)。+゜


‥‥、


また人と話す時、「ストレートに言葉に出して自分の思った事を伝える」だけで無く、
(=・ω・)/


「相手の意思を尊重した会話をしたい!」
^ー^)人(^ー^


と、か〜なり意欲的!
ε=┏( ・_・)┛


まぁ、ムチャしないでマイペースに少しずつ、進化したら良いと感じました♪
(^^)v トテモトテモ、スバラシイデス!


‥‥。


さてレッスン開始ですが、今回は、「横隔膜を小さく使う事と、大きく使う事の切り替え」と、


「声のツヤ」でした♪
(・∀・)ノ レッスンカイシ♪


先ず、大きな声には全く問題無いので、「小さく横隔膜を使い、小さな声を出す」コントロールの練習をしました☆
φ(.. ) チイサクコマカク


そうすると、何が変わったって、歌全体の表現力の細かさが凄い事になりました!
( ̄□ ̄;)!! オー!!


繊細かつ大胆という2つを見事に使い分け、やはり「化け物」だなぁ‥とHさんの凄さを思い知りました‥
(´Д`) スゲー!!


‥‥。


ちなみにHさんは、現在表立って活動はしていませんが、過去の実績、現在の実力は「情熱大王」はもちろん、「情熱大魔人」へと、もう少しの状態☆


自分で作詞作曲もする、間違いない「化け物」(笑)なんです♪
(・∀・)ノ


‥‥。


次に、最近の私の流行である「声のツヤ」に関しても伝えると、あっさり体得♪
w(°O°)w オィオィ…


曲によって、様々な「ツヤ」を使い分けして頂きました☆
゜+。(*′∇`)。+゜


‥‥。


何気に異常な程、リズム感が正確なHさん♪


基礎力が「心技体」と、一回り大きくなっているのを感じました!
(^-^) コノママイコウ!

『やってみれば出来る事、出来ない事』

世の中には、


出来る事しか手を出さないタイプの人と、
|(-_-)| ヤラナイ…


出来ない、不可能だろうという事を、やってやろう!o( ̄ ^  ̄ o) ヤッテヤロウジャン!


という、2つのタイプの人がいる。
(゜_゜)(。_。)


‥‥、


前者は基本、保守的な考えを持つが、出来る事や自分のやりたい事には貪欲だ。
(οдО;) ワガママニチュウジツ!


後者は基本、開拓者みたいなもので、とりあえずNOとは言わないで、やってみてから自分のスタイルを確立して行く。
┏( ・_・)┛ コツコツ


何でも否定から入るか、とりあえずやってみるかでは、進化が大きく違ってくる。
ヽ(´▽`)/ → ゜+。(*′∇`)。+゜


伸びるスピードは当然変わる。
ε=┏( ・_・)┛


‥‥。


しかし、「心」の面ではその反対。


やりたい事しかやらない人は、自分の心を守るスペシャリスト♪
(^^)v


そりゃ、傷つく要因避ければ、傷つく事は無いからねぇ‥
(;^_^A


しかし、何でもやってみる人は、グサグサと傷つく!
Σ( ̄□ ̄;)


出来ると思い込んでいるし、出来ない自分に遭遇した時のダメージは大きい‥
(__;) ヨソウガイ…


‥‥。


要は、2つのタイプの良いところを、お互いが学んで行く必要がある。
^ー^)人(^ー^


出来ないと思う人は、少し頑張ってみても良いだろうし、


出来ると思う人は、本当に今1度出来るのか考えて欲しい。
(゜_゜)(。_。)


‥‥、


両方が混在する場合は、


両方試してみてください(笑)
(T_T)/~

レッスン日記 152 〜声のツヤ編〜

今回は、つけ麺大魔人ことM君☆
゜+。(`へ´)。+゜ コウリン!


今回もプレレコの作業で、やや元気の無い「中魔人」‥
(´Д`) シンドイ…


どうやら私の予想通り、ドラムの方のテンションが下がり、音信不通になったようだ‥
( ̄〜 ̄)ξ イワンコッチャナイ…


またもア○ホなM君は、「大丈夫だろう♪」という感覚で、忠告を無視!
ヾ(=^▽^=)ノ


そしてめでたく、痛い目に会いました♪
(^^)v ワタシノヨソウハ、ハズレナイ!

(コレを、他人事と思っている教え子達がまた、恐い‥)
(__;) タノムヨ〜


‥‥。


今回のレッスンのポイントは、「ロウとハイの倍音作り」と、「声のツヤ」を決める事♪
(・∀・)ノ ハジマリ〜♪


先ずは、ロウとハイの倍音だが、こうやって最高の技術を尽くさなくては、世界の強豪と戦えない事が判明!
(~ヘ~;) クヤシイケドネ…


しかし、勝つ事しか考えていないので、とにかく練習♪
ε=┏( ・_・)┛ ヤリマス!


ア○ホのM君らしく無く(笑)、意外とあっさりロウとハイの倍音の調節をマスター☆
w(°O°)w サスガ大魔人!


またしても、表現力が増しました♪
(*´∀`*)


‥‥。


次の声のツヤなんですが、これまたM君らしくなく(笑)、私の意図をしっかり把握して、


様々なツヤの出し方を、見せつけてくれました!
゜+。(*′∇`)。+゜ スバラシイ!


ここで2人の意見が一致したのが、


膨大な基礎力があってこその「ツヤ」ということ♪
^ー^)人(^ー^


ツヤに捕らわれ、小さくまとまって、薄っぺらなモノにならない為に、


「基礎力」こそが、本当にモノを言うのだと実感しました☆
(^-^)


‥‥。


またもや「大魔王」の位に近づいたM君♪


早くその力を、思う存分発揮して欲しいです!
゜+。゜+。(`へ´)。+゜。+゜

レッスン日記 151 〜気付いたら余裕編〜

今回は、高い声へとチェンジしたTTさん☆
☆ヽ(▽⌒*) チェンジ!


話すなり、相変わらずI君の心配をしているTTさん♪
(´∀`) ヤサシイネェ…


しっかり成長している事、しかも超スピードで上手くなっている事を伝えました。
p(^^)q ガンバッテルヨ〜♪


‥‥。


さて、レッスン開始です♪
(・∀・)ノ ハナシハ、ミジカメニネ(笑)


今回も、ヘッドボイス、スーパーヘッド、新技術の使い分け☆
(゜_゜)(。_。)


前回、新技術の当たりが前過ぎて、なかなか高い声が出にくい事に、新しく気付いたので、


ここを、とにかく修正♪
φ(.. )


何度もイメージと発声を繰り返して、正しい位置を掴み、


かなり歌として、まとまって来ました!
(^^)v ヤッタネ♪


‥‥。


そして、今まで歌っていた、少し低めな曲(CHEMISTRY位)を歌って頂いたら、余裕!
\(^O^)/ 楽勝♪


しかも高さ的には、物足りないくらい‥
( ̄〜 ̄)ξ


確実に、歌の幅が大きくなっているのを感じました☆
(*´∀`*) ドッシリ!


‥‥。


何気に、リズム感がかなりタイトになって来て、基礎力もしっかりして来たTTさん♪


もう少しなので、頑張りましょう☆
(^-^)
カレンダー
<< 2012年05月 >>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
アーカイブ
カテゴリー