スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

不景気話その2(>_<)

今日も午前中は仕事でした。
こんなご時勢なので、休みなしのがっかりした感じよりも、日曜日まで仕事がある忙しさに感謝しつつ働いておりました。

ちょいと前に派遣社員の方々の労働条件と待遇の大変さが話題になりましたが、とうとう大量の解雇者を出す事態になってしまっているようです。
サービス業は臨時の労働力と言えばアルバイトさんですが、製造業ではやはり派遣労働者さんたちです。
景気の影響を受けない民間の業種なんてそうそうありませんが、製造業は特にダイレクトに衝撃がきます(>_<)
結局、今年前半まで続いた『好景気』なんて、派遣社員さんたちなどの臨時労働力を安く使い、一部の人達だけの財布が潤っただけみたいです。
ほとんど全ての人達が恩恵にあずかったバブル期とは全然異質の物であったようです。ちょいと前に人口に膾炙した『格差』問題そのものですね。

一体いつになったらまた景気が上向きになるのか不透明な今こそ、これから社会に出ようとする人たちは、自らが得意な分野をいかせる職業を目指して頑張って欲しいものです。





それにしてもかたーい話ですね。
次はもーちょっと堅くない話になるよう、努力いたしますm(__)m

弓道一直線その2

そんなわけで買って来ました♪
弓道着に巻き藁矢に弓袋に内懸け(右手にはめる矢懸けの下につける三本指の手袋)
ちなみに内懸けは三枚100円(笑)
どれも意外に安いです♪

で、会社に行って早速射って来ました……左手の親指を弓弦でちょいと切りました(T-T)…まあ、超初心者だし、切り傷なんて毎日こさえてるので痛くもなーんともない!

 だから怪我だらけ…





なんたってあと14日だし、「射てません!」なんて言えないし……ちなみに巻き藁の真ん中に印がつけてありまして、とりあえずはその印を目指して矢を射ます。
とにかく2Mほどの至近距離ですので、だいたい誰でも印の近くに当たります。大事なのはフォームを固めるコトですから、がんがん印を射抜いても、あまり自分の今の技量なんてアテになりません。







でも何回も当てているうちに「なんだか上手くなったのかも…?」などと勘違いしちゃうんですよね〜。
水曜日にまた達人ばかりが集まる『常在館』というトコに行きますから、そこでコーチして貰うつもりです♪



あ、ちなみにネットでうちの神社の弓の神事が紹介されてるそうなんで、ひょっとしたらupされちゃうかも知れません。

再び弓道話…

今から友人と一緒に隣町の弓具店に巻き藁練習用の矢と弓道着を買いに行きます。
確か再来週の日曜日がデビューだから、まともに矢は居てなくても…というコトです。
……人に当たんなきゃいいけど…(>_<)

不景気です(>_<)

……いよいよわけわかんねぇ話題のバラけ方…。

いやいや会社の経営側の人間として本来の話題ですな……でもブログにゃあわねぇ(>_<)(>_<)(>_<)



いやでもすっげー不景気です!
今回は日本のバブルん時と同じく、アメリカで物の価値を超えたお金がまわっちゃった揚句の崩壊です。
自分が子供ん時のブラックマンデーやら、ちょいと前の同時テロの次の日やらの経済危機を乗り越えた国とは思えない大失敗でした。
人によれば20世紀初頭の世界大恐慌に近い状態に…なんて言う奴までいます。


とは言え、自分が子供→大人の間にも、景気なんて浮いたり沈んだりを繰り返してきたのに、あんまり認識なかったよーな覚えがあります。
実際に社会で働いている大人には未曾有の困難だったり苦労だったりしますが、せめて子供たちには自分たちの子供時代と同じく、景気がいいのか悪いのかなんて気にせず元気に毎日を過ごせるように頑張んなきゃね!

だーれも走らない『師走』なんてヤですよねぇ…

産直市はっけーん♪

………これはいったいどんなジャンルのブログなんだろう?
弓道にパソゲーに同人に子育てに家事にetc…いよいよ読んでもらえる方が減りますな(>_<)



   気を取り直して
今日の仕事帰り、週明けの仕事に急遽、必要になった物を買いにホームセンターに行きました。
ちなみにこの町には2種類のホームセンターがありまして、自分はあまりお客さんのいない、地味な方によく行きます。

で、なぜかレジのすぐ近くに産直の野菜が一杯売ってたのですよ♪トマト大2コで150円、白ネギ三本100円、人参(中)5本100円、大根50円、白菜(大)150円、玉葱大4コ130円……なんと分葱は30円!!


いや、まだ嫁さんには逃げられてないですけど…仕事より家事が、生鮮の買い物が、パチンコ屋のチラシよりスーパーのチラシが大好きなんだもん仕方がない^_^;
ちなみにお子様向きカレーのコツは、リンゴと人参のすりおろしを入れると、ルー自体がとてもフルーティな感じになって食べやすいです♪
オトナが食べると舌が曲がるほど甘いっ(笑)
ちなみに肉を炒める前にニンニク、野菜を炒める時に生姜を一緒に炒めても子供が辛いと感じたりしません♪だからルーを溶かす時にオトナ用、子供用と鍋を分ければ大丈夫です(^0^)/


……一体今日は何を言いたかったのだろう?
前の記事へ 次の記事へ