スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

欲しい、、、

弟がゲームボーイカラー本体とカードヒーローのカセットを買ったらしく、連絡してきたんだけど、、、、




めちゃくちゃ欲しくなった、、、!!!!




カードヒーローとはわたし達兄弟の中でメガヒットした神ゲームです。
ポケモンを抜いてるからね。
バンジョーとカズーイの大冒険と並んでいるからね!
うわああああ悩む悩む

ばあばが

松谷みよ子いわさきちひろの絵本を買ってくれました(*^^*)わーい
今度泊りがけで遊びに行くときにりっちゃんに渡すんだそうな。

最近

Twitterで今日から西松屋が底値セールと書いてあったので行ってきました。
毎週西松屋に行っている気がする、、、(笑)
暑くないし、広いし、暇つぶしに丁度良いの、、、。りっちゃんはお菓子コーナーに釘付けだし(ヽ´ω`)


目的は来年用の夏物パンツ。
上の服は去年買った物があって、大抵柄物だから下はシンプルな物が欲しかったのですが、残っているのが殆どピンク、白のみで、、、グレーのが1枚残っていたからそれと、保育園でプールに入るだろうから巻きタオルを1枚。
あとはりっちゃんがカラオケマイクのラムネを買いました。(毎度の事だけど、レジでピッてしてもらうのが大変)
りっちゃんは最初は楽しそうにウロウロしていましたが、途中からイヤイヤ&葡萄が恋しくなったのか、床に寝そべり
「チガウチガウチガウ!!!ぶどーーーーーーう!!!!ぶどーーーーーーう!!!ぷっちぃぷちぃ!!!!」
と声量MAXで叫び泣き、、、、
もうあたしゃヘトヘトですわ、、、、
帰って昼食を食べても疲れが抜けず(というか食事中もりっちゃんがちょっとしたことで不機嫌モードになり、足でテーブルを蹴って椅子はぐらつくし、気が気じゃなかった。葡萄と梨を出してようやく鎮まりました。)、食後は旦那さまに任せて暫く放心していました(+o+)
りっちゃんは旦那さまに絵本を沢山読んでもらったりブンバボーンを踊ってもらったりでご機嫌になって、わたしも体力回復!
わたしは毎日旦那さまがお昼休憩に帰ってくるからまだ良いけど、こんな時でも一人で毎日こなすお母さん達はメンタル瀕死ですよね。感情を無にしないと子供に当たっちゃいそう、、、

方言第1号

りっちゃんがはじめて口にした方言は「おった!(居た!)」

最近

知育?幼児教育?に興味があり、それ系のブログを読み漁っています・ω・
今まで、幼児教育って小さい内から遊ぶ代わりにお勉強をさせる!というイメージだったのですが、そもそも幼児期にお勉強って何するの?と気になり調べた所、わたしが考えているお勉強とは全く違いまして。
幼児教育は子供が楽しく学ぶことが大前提。
身体を動かして沢山の神経を発達させる事もその一環とされているようです。
あとは子供に考えさせてあげる事、子供が意欲的になるようにしてあげるなど、その辺をうまーーくサポートしていくらしい。(簡単なようで、ここが一番難しそう。)
あとはやっぱり日本語。ここは今まで通りたくさん絵本を読む&歌を聴かせる事を続けようと思いました。

出来ないことよりも、出来ることを増やして達成感を得る事。それにより自信をつけていく事。
人はこういう時にどんな気持ちなんだろう?と想像する力など。
過去話になるのですが、
わたしが保育園年長の時に担任の先生に話しかけて適当にあしらわれた事が一度だけありまして。本当にその一回だけだったのですが、それが若干トラウマになり先生と距離を置くようになりました。この時にわたしが「先生はわたしの事が嫌いなんだ!」と考えずに、「先生、今忙しかったんだな。またあとで話しかけよう」(実際に他の子が先生を囲んでいた気がする)と思えれば後々の人生でももう少しのびのびと出来たかなと思いました。(その先生が若くて美人な人だったから、同じような先生が苦手という意識がずっと続きました。わたしが話しかけたら迷惑かな?みたいな)
りっちゃんにこんな思いはしてほしくないけれど、対人となれば相手は人間なので嫌な気持ちになる事もあるでしょう。その時にどうしてそうなのかと考えられるようになれば良いなと思うんです。原因が分かれば解決策も見つかりやすい。

長くなりましたが、そんな感じの幼児教育に興味があるわたしでした。
prev next
カレンダー
<< 2020年09月 >>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30