スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

2017 0331 家族

おそにちは、藤花です。
なんか仕事のストレスなのか暑さなのか分かりませんけど寝苦しいです。ちょっとお腹が痛い気もするm(_ _)m

眠れません(´・ω・`)

仕事に関してはおいおい書いていきます多分←



タイトル通り、家族のことを書きます。
母と姉と犬が2匹です。姉は嫁いでいって県外で、母とわたし(&夫)は近距離別居です。
父親はいません。3歳くらいのときに離婚しました。ほとんど記憶にないし遠い県外にいるので、もはや知らない人です。

健康に生まれた姉と、病気を持って生まれたわたし。母は苦労したと思います。離婚してから1人で仕事して、わたしを病院に通わせて。

感謝や恩はありますが、わたしは心のどこかにその母をちょっとだけ恨んでる気持ちがあると思います。

母は言いました。
「甲状腺の薬をちゃんと飲んでいれば、藤花は病気のない人と同じ。だから甘えるな」
と。

小さいときはそれを信じてました。でも大きくなって、仕事や学業も上手くいかないことばっかりで、他の人ができてることが自分はできないって思い知らされて、甲状腺の病気が発達障害につながる可能性も知って、母の言ったことは間違いだったのでは、と思うようになりました。

薬を飲んだってしんどい時はしんどいし、ミスが急に減るわけでもない。
わたしがしんどい時、薬飲んでないと決めつけられたりもしました。母はやたらと薬を神格化していました。

自分がその病気になって、その薬に助けられたわけでもないのに。このだるさも歯がゆさも分からないくせに。


薬を飲んでいれば普通の人と変わらない、ではなくて、発達障害につながる可能性があると教えてくれていたらよかったのに。
「甘えるな」ではなく「できないこともあるけど頑張ろうね」
って言ってほしかった。
こんなに大人になってから気づくより、子どもの時に言っておいてくれた方が楽です。


そもそも甲状腺の病気になんて生まなきゃよかったのに。・・・なんて、そこを恨んじゃ母が可哀想なのでやめますがw

薬に頼りまくるのではなく、一緒に病気と、わたしと向き合ってほしかった。それだけです。


母は、わたしが生きづらさを感じてることは知りません。わたしは母に何も相談ができないんです。
「そんなの努力不足」って言われるに決まってるからです。




予想以上に母のことが長くなりました
またそのうち姉や叔父編を書いていこうと思います。

2017 0330 幼少

こんばんは、今日も1日お疲れ様です。
わたしは仕事はありませんがバイトでした。
仕事より疲れました(笑)

今日はわたしの幼少のころの様子を書きましょうそうしましょう。

『今思えばADHDっぽかった』エピソードがちょいちょいあります。

宿題、提出物忘れは日常茶飯事で、授業中騒いだりはしなかったけど、椅子をカタンカタンして遊んでました。地味に騒いでましたw後ろの席になった人ごめんよ!


成績は、いいものは良く、悪いものは悪い両極端タイプ。好きなことは点が取れてましたが興味ないものは低い低いw
主に国語、諺や慣用句、中学になると英語が好きになり、それだけは机に向かっても苦じゃなかったです。
理科算数数学は、興味ないから勉強しない、勉強しないから分からない、分からないから興味なくなる、の悪循環ww
机に向かっても集中力、10分も続きませんww

中学になりついに塾に行かさせられますが、分かりだしたらちょっと楽しくはなったけど、やっぱり興味はわきませんでしたw


中学生のとき、小説(といっても台本みたいにセリフ多め)を書くのにハマり、授業中ひたすらノートに書いていました。パッと見マジメw


というふうに、集中力はないけど、好きなことだけには過集中する子どもでした。

2017 0327 持病

こんばんは藤花です。
今日も1日お疲れ様です。


さて、今まで書いた日記を全消ししてメンタルヘルスについてのブログを始めたわけですが。

初めての記事には、発達障害かもしれないと気づいたところから今までについて書きました。

今回は、わたしの生い立ちやら性格やら現状やらをつらつら書いていこうかなと。

誰得とか言わないでね|ω・`)



わたしが発達障害かもしれないと疑うのには、ミスをたくさんやらかす現状と、もうひとつ理由があります。

生まれたときからうまく機能してない、甲状腺の病気です。
甲状腺機能低下症 という病気を生まれつき持っています。成人になってからかかる人もいるみたいですが、わたしのように生まれつきの場合、『クレチン症』ともいうそうです。

体のいろんなとこの働きを活発にさせる器官が甲状腺なんですが、その機能が弱いということは、他のところの動きも弱まるわけで、無気力だったり疲れやすかったりするみたいです。
わたしは生まれつきなので、正常な状態を知らないので、だるいとか疲れやすいとかがよく分かりませんでした。
部活をやっているとき、体力のなさに情けなくなってましたが、その時は自分の努力が足りないんだと思ってました。

体力不足の他にも、知能の面でも影響があります。
体のいろんなところに影響があるってことは、当然脳にも影響があるんです。特に子どもの時は知能の発達も遅れる場合があるそうです。



わたしの発達障害っぽさは、そこから来てるのかなー?と勝手に自己分析してるんです。

実際、家庭の医学やWikipediaのクレチン症や甲状腺機能低下症の項目では、発達障害になる可能性ありと書かれてますしね。

現在、持病の方は月1で病院に行って、薬も毎日飲んでます。
特に悪化したりとかはないです。
頭はぽんこつです\(^o^)/



発達障害について調べてもらわないと、とは思ってます。
ただ、わたしは相談が苦手w電話が苦手w

「発達障害の疑いがあるので診察してください」と
電話予約するのが怖いww
頑張って予約できても、初対面の人に身の上を話す勇気、ないww
たぶん泣きたくなって言葉が出てこなくなって黙ってしまうと思います。
(これも治したいところ・・・)

というわけで自分なりに過去や今で困ったことをまとめて、あわよくば同じような症状の方に出会って、勇気が出たら行きたいなと思ってます。

精神科、心療内科って敷居が高いですよね
診察に行かれた方、すごいなと思います



次回は何について書こうかな( ˘ω˘ )

2017 0327 再生

はじめまして。藤花とうかです。
くだらない内容なうえにきまぐれ更新だった前のブログの記事を全部消して、同じIDで作り直しました。登録しなおすのがめんどry

日記書いたり好きな音楽語ったりしてましたが、今回はテーマをちゃんと決めたんです。

くだらない内容なのは変わりませんけどw
ずばり、メンタルヘルス です

(うわぁ・・・)

そんなテーマを書くと決めるに至った経緯を簡単に。


子どもの頃から、親や姉にぐうたらな人間だと言われ続けていました。実際その通りでした。

物事に集中できない、取りかかっても持続力がない、ミスや忘れ物が多い、などなど。
好きなことにはすごく集中できたけど、嫌いなことや興味ないことはシャットアウト。
通知表の評価も偏ってました。


それは性格だし、直さなきゃと思っても何しろ持続力がない。決意さえ長続きしない。


社会人になってから生きづらさを感じ始めて、
「なんで自分はこんなにダメダメなんだろう」
って自己嫌悪の毎日でした。


ある日ひょんなことから『発達障害』という言葉と出会いました。
調べていくうちに、自分のダメダメなところと発達障害のADHD(多動性注意欠陥)の症状が怖いくらいピッタリ合って、泣きました。

自分が障害がある(かもしれない)ことに、そして、ダメな部分は性格じゃないと分かったことに、ショックだったり安心したりでした。


病院で診断されたわけではないので「私は発達障害者です」とは言えませんが、そうかもしれないな、と思うことで安心を得ている状態です。

発達障害だからミスしても許してよ!!ヽ(`Д´)ノ
って免罪符にしてるわけじゃないです。


どうやって生きるのかを模索してるわたしの、ぽんこつ日常ブログです


持続力がないので亀更新になると思いますが、
同じような症状のある方や診断された方の目に留まればいいな。
工夫されてることがあったら教えて頂きたいです(*゚∀゚*)
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2017年03月 >>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31