スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

つつじも終わりだね

I円玉のお寺のつつじももう終わりです…

平等院は家から近いから年に数回行きます

無料だったらもっと行きたいですね

しかし、拝観料どうにかならんかね
お金を取るのに反対してるんじゃないんです
値段が高過ぎだろうがって話です

平均600円の拝観料
どう思います?

一人一人だとそんなもんかなと感じる人もいるでしょうが…一日何人来てるか、月に何人来てるかを考えると回収しすぎだと思いませんか

オマケにありがたみの意味も糞もわからない子供からも回収するのは鬼畜すぎ

せめて義務教育内の児童は無料にすべきです

神機の弱点A

こちらのほうがわかりやすいですね

これどこだったかなぁ…

金閣寺の入り口か平等院の庭園かどちらかなんだよね

金閣寺の雪景色はけっこうチャンスあるけど平等院はめったに積もらない

せっかくのチャンスだったんだけど寒くて寒くて…止むまでまってられんかった

神機の弱点

以前に話した神機(W31CA)で撮った雪の平等院です。

写真好きな人なら感じてるかも知れませんが

はい、こんな雪景色はホントは雪が止んでから撮るのが王道です。


機種欠点の真ん中がボヤッと赤く四隅が暗い緑になってるのがわかるかな?

萬福寺のツツジ

↑VGAサイズ

京都、萬福寺にて撮影

オオムラサキツツジというらしい

ここ萬福寺は木魚の原形となった魚板がある事で有名

木魚ってウロコが彫ってるんだけど、ルーツはここだったんだね

↓たしかに木の魚だ…

写メラマン

伏見稲荷、千本鳥居

↑VGAサイズ

テレビのドラマなんかでお馴染みのこの画

ここ、まだほんの入口なんですよ。ここからずーっと山を登って行きます。

全部廻りたい人はそれなりの装備をしていって下され

自販機は山頂まで所々ありますが、水は持参していったほうが良いですよ。
登山経験のある人はわかると思うけど、登るにつれ自販機の商品の値段が上がります。富士山なんか山頂だと3倍くらいになりますよ

あと階段は一部を除き舗装されてますが、トレッキングシューズをはいたほうが無難でしょうね

山登りのこの参道を登っていくと沢山の小さな稲荷に遭遇します。この小さな稲荷は独特のなんともいえぬ雰囲気を出していて…怖かったです

伏見稲荷、ここを廻らずして参拝したとはいえない。
土産話を持ち帰りたい人は雀も食べましょうね

写メラマン
前の記事へ 次の記事へ