スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

ノータイトル

前回の続きです
着色入る前に恒例コーヒー祭りがある事を忘れてました
着色っちゃ着色ですがコーヒー祭りです

勿体ないので期限切れのやつをね使います
なんかもうこうね、瓶を振っても動かないようなねインスタントコーヒーを使います

まず顔以外の全体に薄めに溶いたコーヒーを塗ります

本当は手も塗りたくないんですがどうせ滲んで色ついちゃうんで塗ります
顔にも滲んでますが気にしませんあとで絵の具にどうにかしてもらうんで

こんなに全体に塗りたくるんだから絶対水張りするべきなんですけどね、しないんでここで大変な事になります

紙ベコベコにうねります

なので乾いたかなくらいで紙を平なとこに置き上に平な重いもんのせてベコベコをなかった事にします(笑)

で、濃いめに溶いたコーヒーを濃淡つけながら何度か塗ります

ベコベコを乗り切ったかと思いきやこの辺りで紙のコーヒーの吸収のよさがめちゃくちゃよくなります

もうね、ああ!もっとコーヒー広げたいのに!ってくらい速攻吸収します
秒ですよ秒

そしてこれ以上やると紙がボロボロになりだすのでやめます

いつもちゃんとした紙にちゃんとした描き方した方がいいんだろうなと改めて思う瞬間です

あとこれ4分割画像にするために元の絵の両端写ってませんすみません

どうでもいい話しなんですがなんでまたコーヒー使うようになったかといいますと、
家にあったポストカードをアンティーク調にしたくてコーヒーや紅茶で加工してたんですが
それを自分の絵でもやってみようと思ったのが最初で、はじめのうちは一部にほんの少しコーヒー使う程度だったんですが

作業中コーヒー(飲む用)とタバコ手放せない人間なんで頻繁に絵にコーヒーこぼすっていう駄目野郎でなんかもう最初からコーヒー浸しならよくない?っていう安易な考えで今に至ります(笑)

結果背景なくてもなんかさみしくないけどちょっと見にくい絵になっていきました(笑)

そのうちなんかこう…いい方法考えます

ノータイトル

年賀絵を描いてるんですが仕事で時間とれず少しずつしか進まないのでどうせなら日記と一緒にメイキングって程でもないけど
ちょっとした過程を完成まであげてみようかなと思いました

正月に間に合うかどうかより途中でボツになりそうで心配

ボツになったらやめますさっくりと

とりあえずペン入れまで終わったのであげてみる
なんかこう…説明文書こうと思ったけどとくに何も…(笑)

えーと…何か書くとしたら…
給料安い人間なんで画材になかなかお金かけられないので
紙は百均の八切り画用紙厚口、鉛筆も同じく百均HB、ペン入れはいつもこれ筆ペンです
筆らしさを出したいわけじゃなくていつからかわからないけどなんかずっと筆ペンです
なんでだっけな(笑)

ざっくり位置きめたあとに素っ裸坊主人間描きまして、その後髪をはやし服を着せちゃんと顔を描いて…っていう説明いらないですね画像見たままです

ちなみに資料さがすの面倒なんでポーズは自分でやって描いてます
人に見られたくないシーンです

本当は水張りしたいんですが面倒なんでしてません

この時間を惜しんだ結果毎回水張りより面倒な事になるんですがしてません(笑)

来年の干支丑ってことで襦袢を牛柄にして手は牛の角っぽく

…したんですが角ってなんかいいイメージないんですが新年の絵に角はどうなのかと思いつつも描きすすめちゃいました

これで着色に入ります

前の記事へ 次の記事へ