スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

国内でどう使っていいかわから

国内でどう使っていいかわからない海外切手ですが、海外ならではの特徴的な絵柄から、ある一定の人気があり案外集められている切手でもあります。


そのため、買い取っている業者もたくさんあるのですが、レアなものでない時や、バラバラに収集されたものは、受け付けてもらえない場合も多々あります。


紙から切手は出来ていますので実は破れたり劣化したりしやすいものです。


なかでも、熱であったり湿気であったりの影響を受けやすく、買取時に価値を落とさないようにするためにも気をつけて保管しなければなりません。


ストックリーフとかストックブックをうまく使って日の光を避けて保存するようにしてください。


湿気が多い場所もやめてくださいね。


買取業者に切手を見てもらった後で、考えていた値段と買取額にズレがある場合や、印象深い切手であった場合に、考え直し、「自分で持っていたい」と思うことがあるかもしれません。


査定額が出た後に買い取ってもらうのを辞退したいという場合であってもキャンセルの代金を請求しないような業者も存在します。


買取を申し込みたい時は、依頼前に、見てもらうだけでお金がかかるのかどうか、キャンセルを査定の後にしたい時に、代金を取られるかというようなことを聞いておくことが大事です。


もしも紙幣が破れたら、銀行で交換してもらうことが可能というのはよく知られた話ですが、では切手が破れてしまったら?郵便局の場合は切手が破れても交換などの対応は行っておりません。


そうであれば、破れてしまった切手はどうなるかというとあまりにひどい場合はだめですが、ほんの少しだけ破れたくらいで額面がしっかりと確認できる程度の破損の切手であれば、その状態で使えることが多いと思います。


ですが切手を業者に売ることは不可能に近いです。


若い頃から父がずっと集めて楽しんでいた切手が相当な数になっているのですが、処分の仕方で困っています。


きちんとスクラップされていないものも多いので全部まとめて引き取ってくれるところを見つけられればそれがベストだと思います。


保存には気を遣っていたようなので父と同じ趣味で、同じような切手を集めている方に引き継ぎしたいと思います。


どれも個性ある切手ばかりですね。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2019年12月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
カテゴリー