スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

紙製の切手は結構、扱いが難しいものです。と

紙製の切手は結構、扱いが難しいものです。


とりわけ、高温、湿気によるダメージを受けやすく、高価買取を目指すという意味でもどのように保管するかは大事です。


ストックリーフ、またはストックブックのようなものを使って、日が当たらないところに保管しておきましょう。


湿気も避けて保管しましょう。


業者に切手を買取に出すときには、切手シートとしてでなければ駄目なのではと予想している方も多いですがひとまとまりになっていなくても切手は買い取ってもらえます。


とはいえ、切手シートと比べた場合、安い金額で買い取られることになることが多いです。


それに加えて、もし汚れが見つかったり、糊がとれているのが分かればいっそう買取の価格から引かれてしまうことがあります。


使わない切手を売りたいと思い、買取ってもらえたとしても多くは、元々の切手の値段よりいくらか安値で買い取ってもらう場合が多いです。


時には、数ある切手の中には、コレクションとしての価値があるものが存在し、高く買取してもらえる場合もあります。


自分で買取に出そうと思っている切手にどのくらいの価値があるのか多少は認識しておいた方がよさそうです。


実は、切手の中でも、「中国切手の買取需要が高くなっている」ということをご存知でしょうか?どうしてかというと、中国国内で切手の人気が高くなっているということが理由です。


とは言うものの、査定額が高くなる可能性が高いものというと、切手の中でも一部に限られ、文化大革命時代の切手などはそれに当てはまります。


そして、切手を買い取ると謳っている業者であっても、日本国内の切手だけしか買取できないというところもありますから確認しておくことをおすすめします。


切手収集が趣味だった方の遺留品が残っていたり、使用する機会のない切手がそのままになっていれば、「そうだ、切手を買い取ってもらおう」と思い立つ人も中にはいるでしょう。


そんな時に、買い取ってもらう業者をどのようにして選択したら正解なのかです。


普段から集めていますという場合を除いては、殆どの方が詳細は分からないと思うので、過去の切手買取の実績がどうなのかや、評判はいかがなものかを考慮しながら、最終的に業者を決めるといいと思います。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2018年01月 >>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
カテゴリー