スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

一眼レフは高性能

一眼レフは高性能です。
撮影者の腕(の未熟さ)をカバーしてくれます。
そのために早くから一眼レフを買った人を見ると残念すぎるほど腕前素人のままな例が多いですね。
というか、ほとんどの人がそうなってしまいます。

よほど目的意識を持っていないと腕前が上がりません。
撮影技術を上げるのは自己満足じゃなくて単なる携帯の写真では人はなかなか見てくれないからです。

フィルムカメラ時代一眼レフを使っていました。
デジカメはお金をほとんどかけずにいくらでも撮影できます。
コンデジをいつも持ち歩いて工夫しながら撮影しまくる。
そうすると腕前も上がってきます。

もし、入門機ならフルオートで画角だけを意識して撮影することからはじめたらいいでしょう。
EV値を変えてみるとこんなに雰囲気が変わるとかは一眼レフっぽさは堪能できるのですが、実用性はかなり限定されます。

一眼やミラーレスが生きてくるのは処理の高速性。
機能を体感したい時は連射系機能を試しましょう。
機種ごとにかなり違うので具体的例は挙げられませんが、単純な何枚も撮る「高速連写」ではなく、明るさを変えるなどの機能的な連射がありますから。

自分の目で実際に見た光景を連射して、その場でみてみるとこの機能の効果はこうなるんだ、というのが体感できますし、暗記とかではなく、自然にからだが覚えてしまいます。
全部の機能を使う人はプロでもいません。
気に入った機能を追加していき、ステップアップするのがいいかと思います。

トリア・パーソナルレーザー
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2024年05月 >>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最近の記事一覧
アーカイブ
カテゴリー