スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

それが本当のこと

早速書いちゃうよ!
厳しいコメントありがとうございます!

読むたびにやっぱり私って自己中なんだな〜
って思います。心の中では。そういうやつ。

ただの批判や中傷じゃなく
きちんとコメントしていただけるのは嬉しいです。

話題:拍手レス

まあ個別では返信しないけれど
コメント読んだお返事というか、お答えします。

何を書いても言い訳だとか
結局自分のことだけ、って思うだろうけど
もうそんなん毎回のように言われてますから。




私も何回か結婚式参列してるけど
悩むことも、行けないなんてこともなかったです。
返事を待たせることだってなかったし
2つ返事でいいよーって行ってた。

まあそんな予定が入るような付き合いもないから
行けるっていうだけなんだけど。

だから断るとかっていうことが私の中にはなかったし
当たり前じゃん!っていうのもアレだけど
わかりやすく言えば、当たり前ってことですよね。

来てくれなかったら絶交!って意味じゃなくて
LINEの返事もないし
その上で返信ハガキも戻ってこなかったら
もうそれだけの関係だったんだな
ってなっちゃうのかも、ってこと。

だから行けなさそうだな〜みたいに濁すなら
欠席しますって最初から言ってくれてもよかったのにな
って思ってしまった。

なんていうのかな、カナちゃんに対しては
もちろん欠席連絡は悲しいし
でも贈り物を添えてくれたことは嬉しかった。

だから、来てほしい!どうして?
って思ってた自分も、嫌にはなった。

チビちゃん連れてくる人もいたから
別にそれでも私は構わないのに、って思ったけど
やっぱりぐずったり何かあったら申し訳ないから
きっと断るんだろうな。

来てほしい気持ちと
断る相手の気遣いと
気持ちの整理がうまくつかない。
それで自己中のほうが勝ってるんだろうな。

そういう気持ちの整理、という意味で
あの話題と内容で書きました。

だめなものはだめなんだし
仕方ないのはわかるんだけど
こういう書く場所があるとついつい本音を言っちゃう。

行けないって言う友達がこんないると思わなかったから
モヤモヤが残ってるんだと思う。


書き出したことでちょっと落ち着いたし
もちろんいろんなコメントをいただいたので
やっぱりそうなんだなって思うこともあったし


参列者も
当初の予定人数よりけっこう減っちゃったんだよね
でもそれも、そういうこともある
って知恵袋とか見たら納得できた
そういう事ってあるんじゃん、って。


あと、返信ハガキのマナーのことですけど。
見てるのって細かいですか?
結局は相手を不快にしないためのマナーとして
そういう書き方があるんだから
知らないんだ〜って思うのは普通じゃないですか?

マナーにうるさいわけじゃないけど
そういう対応だと相手に失礼じゃない?って
少なくとも私は気をつけてるつもり。

だから最低限のマナーも知らないのは恥だと思ってる。
自分が気にならなきゃいいわけじゃない。

コメントないぐらいで、「いやいやの参加…」
っていうのは行き過ぎたかもしれないけど
そう思わせる事もあると思うんだよね。

コメントないことのほうが強調されたかな
あくまでマナーのことを言ってます
直しもない上にコメントもないっていうのが
嫌だなあと思ったので。

ひとまず、以上です。

君のその横顔に

話題に迷い中。
やらなきゃいいんだけど、
あるほうが通りすがりでもコメントいただけたら
っていう、あわよくば感情で。

話題:気持ちの整理

小包が届きました。
カナちゃんから。

結婚式の招待状は送っていたけど
LINEしてるときもなんだか煮え切らない返事で。

おうちのこととか息子くんのこととか
言い訳のように言うから
とりあえず招待状送るね、とは伝えるも
『行けない可能性のほうが高いかも…』
みたいなことを言ってて。

ごめん、やめとく!
ってハッキリ言ってくれたほうが楽
って思ってた。

そう言わないってことは
私が「じゃあ招待状送るのやめとくね」
って言うのを待ってるのかなあ、なんて。

このまま忘れて返信も来ないかも、とか
そうなったら絶交なのかな、とか
いらんこともたくさん考えた。

けど送ったからには
行けそうだよ、大丈夫になったよ
って参列の返事をもらえることも期待していて。



結局、欠席のお返事でした。
小包の中は可愛いカップでした。

お手紙も入っていた。

カナちゃん、義実家とちょっと色々あって。
仲が悪いとかではなくて
義両親の干渉が強いらしい。

旦那さんは長男。
旦那さん自体はすっごく普通なんだけど
義両親、特に義母が子離れできてないみたいな。
おうちもそこそこ裕福な家庭で
結婚する前から同居のための改築の話とかあって
結婚したらいよいよ話が進んで。

そういうお家に嫁いだのだから
ある意味当たり前ではあるんだけど

初めての環境と、初めての育児で
全部がいっぱいいっぱいになっちゃって
LINEでのやり取りも億劫になっちゃって
(義母からの連絡も嫌で携帯も見ないようにしてた、と)

ごめんね、と書いてありました。

息子くんもまだまだちっちゃいし(1歳未満)
ママしかダメになっちゃって
パパでさえギャン泣きしてしまうらしい。
連れて行くのも迷惑かけたら申し訳ないと思って
一緒の参列も考えてないって

式場に聞いたら
連れてくる人は3ヶ月でも連れてきてるから
ダメなことはないみたいなんだけど

パパが見ているにしても
ギャン泣きの子を置いて出かけるのも
きっと気持ち的に無理なんだろうな

その辺は私にはまだわからない感情で
全部を受け入れることは難しいんだけど

お手紙と、小包を送ってくれたってことは
参列したかったけど、お祝いの気持ちはあるけど
できないんだよ、ときちんと気遣ってくれてる
ってことは理解しようと思う。

他にも、招待状を送る直前で
身内の不幸があって、法要と重なるから
参列できなくなった、って連絡きた友達もいる。

その子もチビちゃん抱えてて
法要自体は出なくてもいいけど
チビちゃん預けられないから(連れては行けないから)
やめておくね、って。


連れてく連れてかないっていうのは
やっぱり本人達の考え次第なのかな?

他にも、2人子どもいる友だちは(就学前)
旦那に頼むけどダメだったら連れてくかも〜
って言うからそれはさすがに
席とか式場に伝える関係もあるから
連れてくるなら先に決めて連絡ちょうだい
って伝えたら、
どっちも旦那に預けるようにしたよ
ってことだったんだけど。

そんなことが重なって
(元々先約があって来れない子もいて)
参列者もそんなにいないんだよね

そもそもがそんなに多くなかったんだけど
更に減っちゃった、ってかんじです。

来れないものは仕方ないから
少人数の式だと思えばいいよね。
そうするしかない。


おじいちゃんは、病気した関係で
長距離の移動は厳しいと断念したみたい。
おばあちゃんは、おばさん達と一緒に来てくれる。

来てくれる人たちにはもちろん感謝して
式を迎えなければなあ。




返信ハガキの書き方
「ご」とか「行」を消す、「様」に直すとか
普通のことだと思ってたんだけど
知らない人っているんですね。

「喜んで(慶んで)出席させていただきます」
とか、メッセージに「。」を付けないっていうのは
私もそこまで知らなかったけど

せめて最低限のマナーは…って思っちゃうんだよね
そういうの何も書かれてないハガキ見ると。

メッセージの一言もなければ
直しもなく自分の住所と名前しか書いてこないのは
いやいや出席するみたいに見える。

新郎側だと、知らない人だから余計にね。




長々とすみません。
こういう所がなんか。私のダメな所が出てるよ!
ってことなんですかね。


通りすがりで覗いてくれた方
いやみの一つでも言っちゃえば?の方
コメントありがとうございました。

いまだに電話来ないのでメールしてみます(._.)
続きを読む
前の記事へ 次の記事へ