![]() |
ログイン |
夫の入院から
はや、1ヶ月。
毎日
顔を見に
娘を連れて
病院へと向かう。
さすがの娘も
随分疲れがたまっているようで
前は5時起きなどざらだったが
今や7時過ぎに起きてくる。
もうすぐ夏休みも終わり。
宿題もまだ終わっていない。
大丈夫かね、これ。
明日明後日は
病院が別棟に引っ越しとあって
面会は遠慮して欲しいとの事。
久々にゆっくりできる。
娘は
映画に行きたかったようだが
予報では生憎の雨。
新学期前ギリギリで
午前中に行って
そこから病院へ向かうかな。
この夏休み。
計画は全て企画倒れ。
映画に
連れて行ってやることしか出来ず。
可哀想だとは思うけど
あたし達にとって
忘れられない夏となった。
夫の入院は
まだまだ続く。
歩く機会が増え
足の裏にマメができたり
とてもダルい。
そして
謎の大きな血豆までできていた。
疲れを癒してくれるのは
シュウくん
毎晩
あたしの枕元で寝てくれる。
だから
あたしは大丈夫
(objections)
comment 0
夫より
「最長で2ヶ月入院、目眩した」
と連絡。
そっかー。
2ヶ月とは、
あたしにしたら
もうお先真っ暗。
でも。
出来る限り
良くなって欲しいし
多分
言葉の方は
そこまでの回復を
望めないと思うけど。
娘にも
昨日話した
他の子のお父さんみたいに
もう外で会社勤めは無理かもしれない、
だけどその事を引け目に思わず
夫を支えてほしいと。
まだ8才になったばかりの娘には
酷な話だとは思ったが
今の内に理解しておいてほしかった。
夫にはなんの罪もないし
1番苦しいのは
夫だと思うから。
家族であるあたし達が
支えていかなければならない。
きっと
先々
苦しみ続けるのは
夫。
他に
障害が残らないことを
ただ祈るのみ。
(heart)
comment 0
夫の転院。
今日は早くに帰宅しました。
で、
色々と連絡しなければならないことを
あちこちに連絡。
は、いいけど
なんだよ
みんながみんな
もういい加減すぎて
無茶苦茶
そんな風には聞いてない!
って事ばっかり
それじゃ困るんだよ
どうしたらいいのよ
マジでこらえてよ
あまりな事に
頭も心も追いついていけず
泣くよりほかに
何も出来ず
いっぱいいっぱい、もう
そんな時に限って
娘がやらかしてくれるし
気が変になる
明日また
元の病院に行かねばならなくなった
体力も気力も
もう限界
(why)
comment 0