点と線


2018年9月27日(Thu) 22時14分

9月27日拍手コメレスA

『レスあざす!テレビやメディアに「優しい」音楽しか表面に出てこないから、それが全てと思ってしまってる人が多い。そうやって業界が育てたお客さんは、音楽の楽しみ方を広げる事が出来ずに終わってて、それ故に、その狭いフィールドに場当たり的にネタを次々投下して目先の利益を回収してる感じがします。
続き。せっかく既存のメディアの外からバズっても、その先で既存の売り方に乗ってしまうと、農協経由でどこ産の野菜か解らない、みたいな話になっちゃうのが勿体ない気がします。最近、色んな分野で資本主義の限界を感じてます。きっと、大字さんもそうなんじゃないかな?と…。 』のコメントくださった方へ


凄く自分で腑に落ちないものがストンと降りたので、全文掲載させていただきました。NGでしたら言ってください。

少し前まで、大量生産大量消費はもう流行らない、みたいな話を聞くこともありましたが、最近はSNSの影響か、バズって大量に売りまくろう!みたいな傾向に戻ってるなと思いました。
そういう意味では資本主義はたまに嫌気がさす感じを受けます。もちろん、恩恵もあるのですが。
ちょっと脱線かもしれませんが、今回の米津さんの告知の件ではリアルタイムでツイッターを見ていて、1つの他人から与えられた情報に何の疑いもなく信じて同じようなリプライコメントが大量に送られていることに、正直「気持ち悪い」と感じていました。
私は何か胡散臭い情報だなー、と身構えていたので。


でも、大多数である所謂お客様が全部悪いわけではないですし、お客様を相手する業界が全部悪いわけでもないと思います。
これを話し出すと凄く広いことを言うことになるので此処ではちょっと控えます。

ただただ私は米津さんが納得できる曲作りが出来るとこを願っています。
作った曲をどう解釈するのかは人それぞれあっていいと思うので、私も私なりに受けとめたものを、私なりの適度をもってブログが書ければ、それに越したことはありません。

長文でまとまりがないレスですみません。
とても興味深いお話をしていただき、ありがとうございました。


comment 0

  
購読



帰る


-エムブロ-