スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

どんなことでも同じですが、引っ越しも段取り

どんなことでも同じですが、引っ越しも段取りが大切です。


ダンボールは荷物が全部収まるように準備し、日程を考えて梱包作業を進めます。


引っ越し直前まで使う日用品を分けて、ものの種類で分けながら詰めれば大丈夫です。


ダンボールの外側には、中身の種類を書いた紙を貼ることで荷物を開くときに役立ちます。


引っ越してすぐ使う、電気やガスや水道などの転出入手続きも忙しくても、必ず終わらせましょう。


退職して年金をもらうようになると、今までとは全く違う生活になります。


思い切って、環境も変えてみませんか?現在の住まいが集合住宅であっても、一軒家であっても、これまでの生活から年金生活に入ることによって、住まいと生活が不一致を起こすことも考えられます。


まず考えられることとして、借家や賃貸マンション、アパートにお住まいでしたら今のお住まいでは家賃を払いきれないかもしれません。


退職金などを元手に、引っ越しを考えるのも十分検討の余地があります。


どのような場合でもダンボールは引っ越しに欠かせないものであり、サービスとして、業者がくれることもありますが、業者によっては、お金を取るところもあります。


上手く入手できなければ、スーパーなどに行けば、ダンボールは無料で手に入ります。


当然ですが、サイズはいろいろあります。


移動の時は、ダンボールをたくさん積んでいくため、同じダンボールを積むのでなければ気をつけて積み重ねないといけません。


自営業をはじめとする、国民年金加入者が引っ越しを行なうと、加入者なら持っているはずの、国民年金手帳の住所を変更する事務手続きを行なうことになるでしょう。


引っ越し後14日以内という期限があり、市区町村の役場ですみやかに手続きを行います。


必要になる、国民年金手帳と印鑑は、忘れないようにします。


本人が行けないということであれば、形式に則った委任状が提出できるなら本人の代理人が、手続き出来るようになりますので、ご参考までに。


どんなケースであっても、引っ越しの前に絶対欠かせないのは転出届を市区町村役場に提出することです。


転出届を出すのは簡単です。


自分が現在住んでいる市区町村で役所に出向き、窓口で手続きできますが、郵送で送ることもできます。


それから、窓口が開いている時間に役所に行って手続きできなければ、委任状を持参した代理人が提出することもできます。


転居届の提出は、転居の2週間前くらいから可能になっているようです。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2018年12月 >>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
カテゴリー