スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

居住地を変えることにより、いろいろな方面に届け出ますが

居住地を変えることにより、いろいろな方面に届け出ますが引き続き使うためには、内容を更新しなければならないこともあるでしょう。


固定電話の番号は、その最たるものです。


引っ越しが決まったら、NTTに連絡してください。


引っ越し先で新しい電話番号を使うための手順を知っておいてください。


NTTの電話番号は、市外・市内局番と個別番号で構成されており、もし、転居先が同じ市内局番の地域だったら引っ越ししても電話番号は変わらないことになります。


今の住まいについては満足していますが、ここをどうやって見つけたかというと、近くにある不動産屋さんの店舗に問い合わせに行き、そこで探してもらいました。


その不動産屋さんで、私の担当をしてくれた人が、大変親切で、色々な質問にも答えてくれましたし、印象が良かったので、その人が勧めてくれたものの中から、一つを選びました。


近所に何軒かある他の不動産屋さんへも訪ねて、相談もしてみるつもりはあったのですが、別のお店の物件情報も、こちらで紹介可能と担当の方が仰るので、色々と歩き回らずに済んで助かった、と思っています。


もし、引っ越しされる方が車をお持ちならば、車も住所変更届が必要になりますが、そこでナンバープレートも変わるのかどうか心配になるかもしれません。


日本全国どこでも、ナンバープレートの変更があるかどうかは転入先を管轄する陸運局の問題です。


その前の居住地と、陸運局の管轄が変わらなければナンバープレートの変更はありません。


管轄が違う地域に引っ越すのであれば、ナンバープレートも変更されるというのが決まりです。


引っ越しの時、エアコンに関しては手間とお金が掛かり勝ちです。


ただ賃貸住宅の場合、退去時に、管理をしている大家さんか管理会社の担当者に引っ越しの時、エアコンは取り付けたまま置いて行ってもいいかどうかを聞いてみるのが良いです。


管理側から見ると、エアコンを残して行ってもらうと、次の入居者がすぐそれを使うことができますから、現状のままでも良い、という話に進むこともしばしばあります。


エアコンを元の家に残していけるということは取り外しの工事費がかからなくなり、少しコストを削ることができますね。


一般的に、引っ越しする上での挨拶は近所とのコミュニケーションを円滑に進めるという点から言っても必要不可欠ですね。


ここで悩むのが贈答品でしょう。


その中身はともかくとして、のし付けをどうするのが良いのかで戸惑う方も多いようです。


引っ越しの挨拶は堅苦しいものでもありませんし、外のしで表書きには御挨拶を、のし下にはご自身の苗字を記名しておけば問題ないでしょう。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2018年06月 >>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリー