スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

ベトナムのお菓子と最中の汁物


話題:もらいもの
昨日、おかんから貰ったものでいつものラインナップに加えてベトナムのお菓子と最中の汁物(加賀のふやき御汁というらしい)が入っていました。

最中の汁物は加賀みその味噌汁とすまし汁、昆布だしのお吸い物でした。
先月も味噌汁とすまし汁を貰ったんだけど、関西風なのでちょっと上品な感じ。


保存食になるので金欠時には救われたりしてました。
どうやら親戚から貰ったらしくもらいもののもらいものらしい。



ベトナムのお菓子はおかんの職場にベトナム人がいる関係で貰ったって言ってた。
見た感じ、ラスクっぽいけどね。

おかん曰く、ベトナムのお菓子は日本人好みのものもけっこうあるみたいです。
海外食品扱っているお店でもベトナム料理関連はよく見ますが、お菓子は意外と見ない気が…。


加賀のふやき、気に入りました。

ファン感初日

話題:ただいま
仕事終わったー。今日から3日間ファン感が始まったのでいつもの平日よりもちょっとバタバタしてました。
やっぱり並みの平日よりも稼働あったよ。

今日は抽選係だったんだけど抽選のBGMが流れた瞬間、イベント好きのスイッチ入ったので一気にハイテンションに。
BGMの情熱大陸で完全にスイッチ入ったわ。


班長曰く、お客さんと会話している時はめっちゃ笑顔になっているらしい。
まぁ、話するの楽しいから好きだしなぁー。

ファン感は3日間フル出勤なので常連さんに絡まれる率上がるかもなぁー。くじの話なんかで。



昨日garden cafe(1軒目に行ったカフェ)でおかんが買ったスコーン3種を貰ったので、とりあえずお腹が減ったから1個食べてます。ちょっとマシになった。


スコーンは人気あるので時間帯によっては3種ない時があったり。バナナケーキもくるみが入っていて美味しいよー。
昨日は空いてたからスコーンもけっこうあったらしいです。抹茶のスコーン、久しぶりに見たぞ。


画像はそのスコーン3種。
抹茶・ストロベリー(チョコベース)・ホワイトチョコ(紅茶ベース)。
ストロベリーは季節限定っぽいなぁ。抹茶とチョコはちょいちょい見るので。

無題


話題:おはようございます。
昨日の拍手ありがとうございます。今日から5勤です、しかも前半3日はファン感なので後半どっと疲れが出てもおかしくないのがなー…。

ファン感のピークである日曜日が3日目なのが地味にキツイかも…。
今回はファン感初日に抽選係で3日目が粗品配る係に当たっているので初日が一番だるいかもなぁー。



5勤さえ終われば次の休みは楽しみにしている水族館行きなので前半で頑張りすぎないようにするかな…。
後半バテてしまうので。

今朝、スパイスアップルティーを飲んだらチャイみたいで美味しかったです。シナモン利いてるからあったまる感じがするなぁ。

なんとなく水木しげる風


話題:今日見た夢
小学校の授業中、なんとなしに廊下側を見てみたらドア越しに一本足でひとつ目の妖怪が教室を覗いていた。
妖怪は髪が長くてボサボサしていて舌が長い。2mは言い過ぎだけどけっこうデカイ。水木しげるの妖怪画で見た一本ただらそのものだった。

一瞬、ぎょっとしたが視線を先生に戻して横目で廊下を見たら一本ただらはいなくなっていた。



場面が変わった。殺風景な昭和の原風景って感じの田舎町にいる。
周りは山と森ばかりで民家はまばら。山側には線路がある。季節的に真夏って感じだった。

気持ちいいくらいの快晴だったのだが、やがてどす黒い雨雲が来てザーザー降りの雨になった。
どこか雨宿りするところを探して急いで畦道を走った。
走っても走っても距離が縮まらない。遠くの景色が張りぼてみたいに見えた。

見えない壁みたいなものがなくなって、急に進めたのだが景色は一変していた。
なぜか寒空の海岸にいた。
冷たい風が吹き付けてくる。雨はザーザー降りのままだ。
殺風景で寂しい風景でなんとなく昭和っぽい。

海岸線を急ぎ足で進むとあばら家?というか漁師が使うような小屋があった。
木造で一見すると廃屋みたいだが、よく見ると漁で使う網や仕掛けやらがある。
漁師小屋みたいだった。

ちょっとお借りしますーって感じでしばらく雨宿りをした。雨はだんだん強くなってくる。やがてどしゃ降りになった。


帰りどうしようかと思い始めた頃、小屋の外に何かの気配がした。
どしゃ降りでいまいちわからなかったが人間じゃない何かがいた。

なんでか怖くなくてあー、雨宿りしてんのかなって。

前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2018年11月 >>
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
アーカイブ