スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

自分の家に泊まる

田村市は震災当時、南相馬市とただ二つの、警戒区域と避難指示区域と普通の区域が混在する市でした。
都路地区は一部が半径20kmに位置し、警戒区域。
ここに住んでいる人は強制的に家から避難することになりました。
半径30kmの避難指示区域になると家に残ることもできたのですが、都路は全域が避難という形をとったので、ごく一部を除いて皆避難したようです。
その反面、半径30kmに一部入る常葉町では避難した人は殆どなく、みんな自宅に住んでいました。
子供がいる家などは仮設住宅に移動したりというのもあったようですが。

避難区域の再編で、旧警戒区域の半径20km以内を除いては避難指示が解除され戻れる方は戻りました。戻った人は年配の農家の方などが中心であったようです。
しかし半径20km内は避難指示解除準備区域で今まで、自宅での宿泊が禁じられていました。
ですが、8月からは3か月間、自宅での宿泊が可能になるのだそうです。
都路の多くの住宅除染が終ったこともあるからでしょうか。
それに先立ち、復興庁や内閣の職員が都路の木造バンガローに一泊二日で泊まり、一日の放射線量を計測、年間の放射線量を試算したのだとか。
それによると、農家や林業などに従事する人は年間1ミリシーベルトを超える可能性がある。
しかし、子供や普通の生活をしている分には1ミリシーベルト以下だということ。
これを安全と見るか、不安と思うかはそれぞれですが…。

それでも、どこも壊れていない自分の家で泊まるという当たり前のことが、当たり前にできない日々が震災から2年半を経てもまだ続いているということが、今回の大震災の一番の特徴であり、悲惨な点であると思います。

ムシムシランド オープン!

時期的には少し遅いんですが、常葉町にはムシムシランドという施設があります。
殿上山という山の山頂近くにあって、田村市には数少ない遊園地と宿泊施設と共にカブトムシ自然観察園があります。
カブトムシドームと呼ばれるそこは、森全体を網で囲い、中に1000匹近いカブトムシを放虫。
自然に近い森の中でカブトムシと触れ合えるというものです。
そのドームが今年も7月13日にオープン。
12日には田村市の幼稚園の子供達が招かれて放虫式が開かれました。
常葉町の幼稚園の子供達が
「ときわまちにはカブトムシがいっぱいいるよ。
 ぜんこくのおともだち、カブトムシにあいにきてね」
とテレビの前でメッセージを送ったそうです。
全国放送されたかどうかは解りませんが。

実際常葉では、部屋の窓の隙間からふつーにカブトムシやクワガタが入ってくることがあるくらいカブトムシがたくさんいます。
その為、毎年ムシムシランドでは田村市の農家などから幼虫を買い取って、育ててドームに放虫していました。
昨年と今年は田村市からの買い取りはせず、大型ハウスでキノコの栽培と販売をしている農家から堆肥として使用して良い基準値400ベクレル未満の廃菌床に生息していた幼虫を購入。
それを市販のクヌギマットで育てて、使用しているそうです。
カブトムシや幼虫の検査を行い、その結果は1kgあたり昨年は27ベクレル。今年は11ベクレルであったそうです。
カブトムシの重さは1匹20〜50gでこの数値は1kgあたり、ですから1匹あたりだと1ベクレル以下の計算になると思います。
加えて6月に一月かけて全面的な除染を実施。
元々、緊急時避難区域で山頂+放射線の風の影響を受けたことで田村市内では高い数値であった0.6〜0.7マイクロシーベルト/hであったムシムシランドは今、平均でも0.2〜0.4マイクロシーベルトになっています。
田村市内の平均よりはやや高めですが、郡山市や福島市と同じか低いくらい。
ある程度は安心できるレベルではないかと思います。

カブトムシと触れ合える自然観察園は夏休みに入って、子供達で賑わっている様子。
たくさんの子供達が、カブトムシたちと触れ合って楽しい時間を過ごしてくれたらいいなあと思います。

カブトムシ王国のマスコットは「カブトン」奥さんが「カブリン」子供が「カブっち」
ゆるきゃら、というのはちょっと違う気もしますがけっこうかわいいですよ。

昨日だけ晴れ

土曜日、東京に行って戻ってきたら実家の風呂が落雷で壊れてました。
うっかりパソコンの電源を抜き忘れていったので、心配でしたがなんとか無事でした。
私の家の方は落雷落ちなかったみたいです。
良かった…。
でも、土曜日は本当に大変だったみたいです。

昨日は久しぶりに暑いくらいの快晴で、絶好のお祭り日和でした。
昨年のお祭りは雨に祟られていたので、良かったですね。と出店を出していた知人とお話。
お祭りにはやはり天気が重要だなあと思いました。
一日置いて今日はまた大雨。
今日は野馬追も最終日だったはずなのに大変ですよね。
来週のうねめ祭りや、わらじ祭り、都路の灯まつりもなんとか晴れて成功してくれるといいなあ、と思います。

でも、もう明後日には七月も終わりというのにまだ梅雨明け宣言しません。
いつまで雨が続くのでしょうか?
雨のおかげで暑さが思ったほど酷くないのはまあいいのですが、湿気がもうどうしようもなく…。
暑さのせいではなく、空気を動かす為に扇風機かけてます。
犬も散歩に連れてってもらえないのでストレスたまっているようす。

やっぱり暑くてもいいから、夏は夏らしく晴れて欲しいなあと思います。

出会えてよかったと思う事

誰かのせいにすれば容易い事を
自分のせいにして立ち上がろう
そんな思いでいる事が
争いをなくすんだろう

いつか君がこの町で暮らしたいと
言ってくれたら幸せだろう
君の故郷になれるよう
まずは僕が動きだそう


福島のシンガーソングライター aveさんのコンサート。

福の歌

出会えてよかったと思う歌って一生に何度かありますね。

自衛隊車輌展示

朝から自衛隊のヘリコプターが展示飛行してました。

昨年は震災で活躍した支援車輌が多かったですが今年は本当の自衛隊車輌が多いです。
子供達大喜び。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2013年07月 >>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
アーカイブ