『裏!ローマの休日』

先日見た、テレビ番組NHK「日本人のおなまえ〜映画タイトル!大ヒットの法則〜」、とても面白く勉強になりました。




まずは外国映画が日本で上映される際、邦題をどうするか?が話題になりました。

たとえばあの人気映画「アナと雪の女王」の原題は「FROZEN」、な、なんですと〜!ふ、ふろーずん!?邦題の方が断然いいじゃん!私、この映画、見たことないけど(笑)。

邦題「燃えよドラゴン」、英語版タイトルは「ENTER THE DRAGON」、直訳すると「ドラゴン登場」。これは司馬遼太郎「燃えよ剣」から着想を得たそうで、映画のヒットで「燃えよドラゴンズ」という中日ドラゴンズの応援歌へと展開することになったそう。

邦題「俺たちに明日はない」の原題は「BONNIE AND CLYDE」、登場人物の名前だから、原題だと映画のラストシーンとの落差が凄いことに。

邦題「ジョーズ(JAWS)」、直訳すると「あご」。サブタイトルは「死の海峡」。インパクト優先で「ジョーズ」に。今ではジョーズ≠サメという誤った認識が日本人に浸透しました。かくいう私も、そうです。

邦題「ランボー」、原題「First Blood(先制攻撃)」。日本で大ヒットしたことから、シリーズ2作目からはアメリカでも「ランボー」がタイトルに。

原題「THE LONGEST DAY」は「史上最大の作戦」という邦題に。邦題の方がいい。




日本映画もタイトルで負けてはいません。

「新幹線大爆破」、こちらもセンスがもの凄いです。夢の超特急を爆破って・・・だから国鉄が怒って協力を断ったそうです。




一方で、邦題をつくらず原題を採用した映画タイトルもあります。そこで番組の出演者さんたちがオリジナルの邦題を考えますが・・・ヒットするようなタイトル作りって意外と難しい。

映画「スタンド・バイ・ミー」、原作小説のタイトルは「THE BODY(死体)」。さすがのハリウッドもこれ(死体)はちょっと・・・ということで、主題歌の曲名が映画のタイトルに。昔、S・キングのこの小説を読もうとしたけれど、カタカナ語が苦手な私は挫折しました(汗)。

「バック・トゥ・ザ・ヒューチャー」、「デロリアン」もいい!




そして番組のラストに紹介した映画タイトルが「ローマの休日」。邦題「ローマの休日」は原題「Roman Holiday」。

なんだ、普通じゃん!と思ったら大間違い!英語タイトルには深い意味があったのです!

ローマの休日=Holiday in Rome これが正しい和英。「Roman Holiday」は英語圏では慣用句で、意味は「他人を犠牲にして得られる娯楽や利益」の意味だそう。

由来は、イギリスの詩人バイロンがローマを旅してコロッセオを見たときに、古代ローマ人に想いを馳せて作った詩でした。

バイロン「チャイルド・ハロルドの巡礼 大四部(1818)」一四一連より抜粋


“ぼくの目の前には
剣闘士が倒れている

彼に勝利した
哀れな男を賞賛する
人でなしたちの歓声は
まだやんでいない

剣闘士
その子らの父親は
ローマ人の休日のために殺された
(Butchered to make a Romam holiday)”


古代ローマ人たちの娯楽のために、命をかけた闘いを強いられた剣奴をフォーカスした詩、これが「他人を犠牲にして得られる娯楽や利益」という慣用句に。

まさか「パンとサーカス」に関係するとは・・・

さて、映画の方は主人公・新聞記者のジョーと王女アン、ふたりのラブストーリーに注目して見てしまいますが実はそうではないーーーと。

ジョーは王女のスキャンダルを記事にして報酬を得ようとするし、アン王女は立場を捨てて恋に走ろうとします。まさに、「ローマの休日」!

ラストはまだ見ていない方のため明かしませんが、「ローマの休日」には「Roman holiday(他人の苦しみを得て喜ぶ楽しみ)のような生き方をしたらダメだよ」という隠れたメッセージがあったわけで。

作品中ではなく、タイトルに込められていたとは。そこには脚本家をとりまく状況が関係していたというから、また奥深いです。

次にこの映画を見る機会があれば、ロマンスだけではなく、人生観も含めて鑑賞したいと思います。



end

『歴史秘話ヒストリア』

5月13日NHK放送『歴史秘話ヒストリア』ーーー毎週見ている番組ーーー今回は奈良の正倉院に収めた宝物がテーマでした。

『歴史秘話ヒストリア』正倉院宝物〜守られた奇跡の輝き〜

私が高校で学び憶えているのは最高傑作と謳われる宝物の一つ「螺鈿紫檀五絃琵琶」、唐で作られたとても美しい琵琶です。番組の取材でバチが当たるところに傷があることから、天皇が弾いていたことが分かりました。

でも地味な放送内容だなぁと思いながらなんとな〜く見ていたら・・・お、オモロイやんけー!

ーーー今から遡ること奈良時代。

聖武天皇が愛用し身近にあった品々を、天皇が亡くなったのを機に光明皇后は盧舎那仏に奉納しました。これが宝物の由来です。

盧舎那仏とは聖武天皇が作らせた、今で言う奈良・東大寺にある大仏様。その東大寺の倉庫が正倉院。天皇の遺品だから大切に保管します。

その宝物は東南アジアや中東からシルクロードを通って中国、そして日本にもたらされたと学校で習いました。ところが、調査によってそれが覆されたのです。

な、な、何と、およそ9,000点あるうち9割以上は国産だったと。えー!メイドインジャパーン!

当時まだ天皇による中央集権国家の体制が盤石でなかったため、中国から伝わった宝物を真似て日本で作り、それを所有したり家臣に与えることで天皇の権威を高めた、と。へえええ!へえええ!

でも奈良時代の宝物がよくぞ現代にまで残っていたなぁと、思っていたら番組はその理由も教えてくれました。

鎌倉時代は落雷による火事が、源平合戦でも火事が。でも奇跡的に宝物は無事でした。そして私が興味を持ったのは、宝物自身が宝物を守ったこと。

どういうことかと言うと、時の権力者が正倉院の宝物を寄越せ!と理不尽な要求をします。時の権力者ですから正倉院側は逆らえません。

ではどうするか?

苦肉の策で、正倉院の宝物の一つ『黄熟香』。香りを楽しむ香木で別名蘭奢待で“天下の名香”です。これを一部切り取り捧げることで時の権力者は満足し、他の宝物には手をつけなかったそうです。このような箇所が『黄熟香』には五十箇所もあるそう。そ、そんなに!?

では香木を切り取らせた時の権力者とは誰か?

香木には、切り取らせた人物の名前を付箋に書いて貼ってありました。

足利義政と織田信長です。

ああああああ、なーるーほーどー!

室町時代後期から侘び寂びが流行り、茶の湯、生花、水墨画、お香などが大ブーム。そりゃ権力者なら最高品を欲しがるよー。

他にも明治十年に切り取ったと書き付けがありました。明治天皇は切香し、それを功績ある人へ下賜したそうです。

また正倉院自体に、そして保管方法にも宝物が長く今に伝わる要因があり、また壊れたりしたらそれをそのまま保管して修理か出来る未来に託し、明治時代に大修理が行われたと。鎌倉時代に壊れた鏡が、明治時代に修理されたと。な、泣ける〜。

そして今現代。

宝物の素材を分析し、将来の修理に備えているそうです。す、すごいぜ・・・!ひび割れた絵を復元した絵は色彩豊かで、当時の人々の美意識や好みがわかって面白いです。かなり派手でした。

1300年守り伝えられた宝物。これからも大切に、未来へ伝えられますように。

ちなみに蘭奢待の中に「東大寺」の名前があること、番組で初めて知ったなあ。でも『炎の蜃気楼』で信長が高耶さんに蘭奢待を焚いていたのは、憶えているぞ(笑)。

番組の公式サイトはこちらwww4.nhk.or.jp




end

『歴史秘話 ガンダムヒストリア』

04月02日にNHKのBS3で放送された『歴史秘話 ガンダムヒストリア』の個人的な感想です。

2018年で40年目を迎えるガンダムシリーズ。これまでに56作品が作られました。そこで作品の紹介と、その人気の秘密に迫ろうというわけです。

また、5月にガンダムの番組が放送予定で、人気の作品やキャラやMS、主題歌が投票結果によって発表されます。

現在、NHKのホームページにて人気投票をしているので、そのガイド番組的になるそうです。まだ投票受付中ですから、その参考になります。

歴史が好きなので『歴史秘話ヒストリア』を毎週見ているのですが、同じテイストでガンダムを語ると言う、やるなNHK・・・


“君はガンダムの歴史を見たか”


それでは、スタートです!
more...!

『ニッポンアニメ100 発表!あなたが選ぶアニメ ベスト100』

05月03日水曜日にNHKのBS3でLIVE放送された『アニメ100』の、個人的な感想です。

やっと見終わり、記事にしました←遅ぇ(笑)!

2017年は国産アニメ生誕100年ってことでの、この企画。その間に制作されたアニメは、約1万タイトル。投票総数60万票を越える結果によって、ベスト100が決まりました。

投票の要件がとても緩かったので、沢山の票が集まったのかな。

豪華ゲストも駆け付けています(*≧∀≦*)。100位のランク外は、既に発表されているようです。

2016年9月放送のアニメ作品。

*個人的な感想なので片寄っています、ご了承下さい。知らない作品は、スルーしています。

以下は、ランキングベスト100結果発表〜!
more...!

『アルカトラズからの脱出』

1979年公開の映画、ドン・シーゲル監督、クリント・イーストウッド出演。

ネタバレがあるので、詳細は追記にて。
more...!
prev next
カレンダー
<< 2024年04月 >>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
アーカイブ
最近のコメント
03月23日
未承認コメント
『抽プレを送ろう2012年02月29日』
未承認コメント
『別に気にしちゃいねぇよ』
未承認コメント
ポスト
  明けましておめ
12月29日
おやっとさぁ(←!?
ポスト
未承認コメント
12月29日
未承認コメント
12月28日
未承認コメント
購入予定01月
未承認コメント
11月26日
こんにちは。 もう
自由入力