体も心も、だるおもな日々が続いている。
寒くなってきたからか、なんだかいつも疲れてる気がする。
気持ちもやたらと重い。
マイナスなことばかり考えて、ひとりで落ち込むことが多い。
何が原因かはわからない。
でも毎日を取り合えず乗りきるしかないから頑張る。
このどうしようもない気持ち、誰かに話せたら少しは楽だろうけど、誰にも話せないからここに書いてます。
季節のせいかな。
春になったらまた、元気に戻れるかな。
春かぁ、、まだ先だなぁ。
大学時代仲の良かった女子5人で、卒業後よく会って近況話したりわいわい盛り上がってたけど、最近はなかなか集まれなくて。
今は、5人のうち2人が既婚子持ち。私を含めた3人が独身。
結局みんなの予定がぴったり合うことがなくて、もう3年は全員集合はできてないなぁ。
独身組は予定はどうにでもなるんだけど、やっぱりママたちは大変だろーなって思うし、今年中もなかなか難しいかなぁ。
社会に出てからできた友達もたくさんいるけど、やっぱり学生時代の友達ってなんか特別。
会うと一気にあの頃に戻れるし、すごく暖かい気持ちになって帰れるから。
社会のしがらみとか、そこにはまったくないから。
みんなに会いたいなぁ。。
職場の先輩(50代女性)が、いつもいつも、
主人がねー
娘がねー
孫がねー
って家族の話ばっかりしてきます。
正直まったく興味ないです。
でも、とりあえずニコニコ聞いてあげて、聞きたくもないのに質問したりしてます。
先輩は、しゃべらないと死んでしまうのかなと思うくらいしゃべります。
まったくどうでも良い話を。
正直聞きたくないのが本音です。
こんなふうに思ってしまう私は心が狭いのでしょうか?
今日は久しぶりに会う友達とランチしました。
私より年上で昔一緒に仕事をしていた子。
旦那さんと二人暮らし。結婚して三年目だったかな。
子どもが欲しいといつも言っているんだけど、生理は不順どころか、20代前半からほぼきてない状態。
でも、婦人科にも行ってない。
子どもができるお守りとか、占いとか、そんなものにばかり頼ってる。
子どもが欲しいなら、まずは婦人科で診てもらった方がいいって遠回しには言ったんだけど、そんな気はないみたい。
病院に通って頑張っても頑張っても授からない人だっているんだから、まずは病院行ってみなよって思うんだけど。
私がなに言ってもきかない。
でも、子どもほしーい!って言う…。
ほしいほしいだけじゃ出来ないんだよ!
みんな努力してるんだよ!
デリケートな問題だから、あんまり突っ込んで言えないのがもどかしくてもやもやする。
子どものいない私が何を言っても、彼女には何の説得力もないんだろうけど、
子どもを産める時間て、悲しいけどタイムリミットがあるし…
自分のことじゃないけど、なんか自分のことのようにも感じちゃってるのかもな。
私もやっぱり、子ども、産みたかったな。。
雨が降りそうだったりすると、頭が痛くなります。
雨が降ってしまえばおさまるんだけど…
今日はなんだかすごくがんがんする。
いつものことなので慣れっこではあるけど、やっぱり辛いのは辛いですね。
薬関係の仕事してるけど、薬を飲むことがあまり好きじゃなくて、我慢してしまうところがあります。意地でも飲まないぞって。
だめですよね(^_^)
みなさん、我慢せずに適度に薬には頼った方が良いですよ。ただ、容量はちゃんと守ってくださいね。
そして、今週末からまた暑くなるとか…
今年は猛残暑っっっ
夏生まれなのに、夏に弱いです。
秋が好きです。早く11月くらいの心地よさカモーン!