話題:検査の結果

前回の血液検査の結果についてもう少し詳しく見てみました!


どうやら蛋白質といっても、2種類に分けられるようで、その合計を表しているのが総蛋白。

で、その2種類というのは、アルブミンとグロブリン

バランスが大事なようで、アルブミンは約65%、グロブリンは約35%の割合が通常のようです。

アルブミンは肝臓で作られ、グロブリンは肝臓以外に骨髄でも作られます。



総蛋白が基準値よりも高いと


自己免疫性肝炎、過栄養性脂肪肝、多発性骨髄腫など
が疑われ


低い場合
肝硬変、肝がん、ネフローゼ症候群、低栄養状態などが疑われます。


総蛋白は高すぎても低すぎても良くないですね!