話題:PMS

今回でラストにしたい

ストレスの解消と身体を温めることについて。

わたしはここが1番苦労しました(´∀`)

特にPMS対策に本気で取り組むようになってから、最後に解決できたのが体温についてだったんですね。

毎朝体温が35度後半〜高温期ですら36度前半だったわたしですが、今は基礎体温を測ると36度は基本的に超えるように、高温期には36.8〜9度になるようになりました。
理想的な体温です(*´ω`*)



Step7

ストレス解消の引き出しは多く持つ


わたし個人の場合のみかもしれませんが、その月その月によって、うまくストレスが解消できる方法は違いました。

今月はこういうことをやったら気分がスッキリしたけれど、今月はそうでもない、その代わり別のことで上手くいったとか。

なので、自分の気持ちが高揚しそうなものをメモしておくとか、今までやったことのないことに挑戦してみるとか、あるいは子供の頃にワクワクしたことを思い出してやってみるとか(意外と忘れてますよね(´∀`))

そんなのわからないよって方には、わたしがやったこと、やっていることを書いておきますので、よかったらご参考に(*´ω`*)

読書

実際にストレスが解消できるという研究結果が出ています。眠れない日のお供にも◎

アロマ

香りからリラックス、思ったよりも効果がありました。お気に入りのディフューザーを使って視覚的にも気分高揚

手芸

手先を動かす、黙々と集中できるのでなかなか良いです

比較的お安く、そして簡単に済ませるならプラ板レジンが個人的にはオススメです

お絵かき、塗り絵

これも黙々と集中してできる点はとっても良いですね(*´ω`*)

わたしは美術館に見に行くこともよくありました(*´ω`*)

園芸

朝の水やりで朝日を浴びてスッキリ

植物達への愛情も沸いてキュンキュン(*´ω`*)

農薬を使わない野菜

良いことは多いですが、虫さん対策には注意です(・・;)

片づけ祭り

必ずしもそうとは言い切れませんが

汚部屋になると

部屋の空気が悪くなる
思考回路の停滞
運気下がる
物がどこにあるかわからなくて、作業効率が悪くなる

などなど、基本的に良いことはない、と思います。

なので、一気に片づけ

わたしは近藤麻理恵さんのやり方で片づけました(*^^*)

たまに机の上に仕事の資料が散乱してますが、休みの日にササッと片づけます。

もとが片付いているので、整理整頓もだいぶ楽になりました。

楽器演奏、歌う

毎日練習する根気があれば、それなりに上達もしますし、教養という意味ではアリですね。

音楽を聞くのも良いと思います(*^^*)

他にもテレビゲーム、スマホゲーム、映画・アニメ鑑賞もやってみましたが、この辺りはある種の中毒性があるような気がします。

程々のお付き合いが上手くできないと厳しいかなぁ、とわたしは感じました(´∀`)



Step7-1

ネットから離れる


わかっていても離れられないのがネットですよね(´∀`)

特にスマホ。

わたしがやって効果があったのはコレ

SNS退会

仕事の関係上アカウントを残しているものもありますが、家のPCでしかログインしにくいようにしています。
(なのでスマホに通知が来ない)

でもSNSやめた途端、気持ちがスッキリしました。

他にも以下のような方法でPC、スマホの時間を減らしています

アプリで一定時間操作ができないようにする

仕事で必要な場合は操作する時間を決めてしまう

タイマーセットするのも良かったです



Step8

身体を温める


これには運動と食事も関わってきていますが、既に書いたので割愛します。

その他の方法で工夫していきたいのは衣服です。

Step8−1

衣服について


手首と足首を温める

室内でも、寒い日や冷房をかけている日は

リストバンドレッグウォーマー

あまりキツく締めると血行が悪くなって逆効果になることもあるそうですので、ゆるっとしたものでOKです。

同様の理由でわたしは外出時はマフラーではなくネックウォーマーをしています(寒いときだけ)

ピタッとした服を避ける

ピタッとした衣服はカッコイイなぁ、と思いますが、身体を締め付け、血行が悪くなる原因にもなります。

特に月経の1日目は避けた方が良いです。
(月経始めに増加するプロテスタグランジンが子宮を収縮させて経血をスムーズに排出させようとするのですが、身体を締め付けてしまうと、プロテスタグランジンが過剰に分泌され、辛い生理痛の原因になります)

麻の衣服

麻は丈夫なうえに、吸水性抜群、自然な素材で肌に優しいといった利点があります。

春夏用に少しあると助かります。

布ナプキンを使う

紙ナプキンよりは身体の冷えを防げるようです(口コミや自分の感覚のみで正確な根拠はありませんが)



Step8−2

その他、身体を温める方法


電気毛布より、湯たんぽ

寝る時の話ですが、寒い日には電気毛布よりも湯たんぽの方が身体への負担は少ないそうです。

ダ○ソーが大きさ的にもちょうど良くてオススメです(*´ω`*)

冷たいもの、体を冷やすものは控える

夏にはキンキンに冷えた冷たい飲み物が飲みたくなりますよね

でも飲みすぎると身体を冷やしてしまいます。

また、夏の間は夏野菜を食べる機会が増えますが、夏野菜には体温を下げる効果があるものが多いので、秋や冬になっても夏野菜毎日といった生活はあまりオススメできません。



まとめ

たまたま見かけたのですが、とある病院の先生が、PMS対策で1番手っ取り早いのは食事と紹介されていました。
(もしもう一度動画見つけたらリンク貼りますね(;´∀`))

で、その後に運動についても仰っていましたので、やはり大切なことなんだなと改めて実感しました。

が、それらだって無理してやるのはよくないと思うのです。

精神的にも、物理的にも、負担のほうが大きれば長続きはしませんし、楽しいとか気持ちが良いとかプラスの感情で取り組める方が同じことをしてもきっと効果は大きいと思います

そう考えると、食だけ、運動だけ、に焦点を当てることは、誰でもできる健康法というのには無理があるように思うのです。

チャート式とは書きましたが、単純に手っ取り早くて早く効果が出やすいものから並べたに過ぎません。

順番にとらわれずできることから1つずつでも良いと思います。

また、これらの書いたものだけがPMSの解決法とは限りません。

人によってはもっと効果的な方法があるかもしれませんので、あくまでも参考として捉えていただきたいと思います。